Folk/Rock/Pop
結果の1~15/54を表示しています
-
山平和彦 – 放送禁止歌 / 変化 (BS-1490)
¥1,300元祖四字熟語ソングのA面。B面の変化が私は好きです。
-
Dotei Records 2nd Anniversary Party 4/24(土) 15:00~
¥3,000道程 2周年記念イベント(30名限定、事前予約制)
-
YMO – 浮気なぼくら (YLR-28008)
¥1,400帯&インサート付き美品。
-
YMO – Service (YLR-28013) イエローバイナル
¥1,400初回限定カラー盤。帯&インサート付き美品。
-
Ryuichi Sakamoto – Merry Christmas Mr. Lawrence (L28N 1008)
¥6,800盤、ジャケ、帯、インサート、全てメチャクチャ綺麗なオリジナル盤です。
-
Eri Ohno – Feeling Your Love (YX-7251-ND)
¥2,800 -
Norman Connors – Dance Of Magic (BDS 5674)
¥2,300Herbie Hancock, Gary Bartz, Cecil McBee, Eddie Henderson, Carlos Garnettっていうメンツで既に金メダル確定のこちらの盤。20分を超えるSideAのタイトル曲はただ圧巻。ぶっ飛んだ後にテーマに返ってくる感じがめちゃくちゃやばい。
-
Don Cherry – Hear & Now (P-10391A) Japanese Promo
¥4,000日本プロモ盤。音良いです。スピリチュアルジャズとファンクのちょうど中間くらい。試聴であげたA3がフロアキラー。
-
Invitation to DENON/PCM (HRS-1060-ND)
¥1,500オーディオ機器セッティング用音源収録。その他はPCM技術で録音されたクラシックの音源です。
-
友部正人 – 大阪へやって来た (URL-1022)
¥3,200当店を深く理解していただくためにはマスト中のマストのアルバムです。音だけではなく、詩の力強さを。楽しいだけが音楽ではない。これ書きながら泣いてます、わたし。
-
友部正人 – 大阪へやって来た (M20-4138)
SOLD OUT当店を深く理解していただくためにはマスト中のマストのアルバム、友部正人のファースト「大阪へやって来た」です。音だけではなく、詩の力強さを。楽しいだけが音楽ではない。これ書きながら泣いてます、わたし。特にお気に入りの「まるで正直者のように」の試聴用意しました。他の曲はYOUTUBEリンク張っておきます。
-
Sato – towa no us トワノアス (EN-018)
SOLD OUTHankyovainのガイダンスにより入荷した、Hankyoさんの飲み仲間?音楽仲間?のSatoさんによるtowa no usの7インチが入荷。デモのCDが届き、聴いてすぐに入荷を決めました。音楽としてはギター弾き語りなのですが、ニュアンスとしてはDub、Ambientのような質感もあり、金延幸子の「み空」に近いような、人生のどこかの風景や記憶にカシャンと音を立ててハマってくれそうな、そんな美しい盤。B面のRemixも「Remixってこうでなくちゃ!」と言いたくなるような、原曲の物語を残しつつも、曲を完全自分のものにしているDUBBYな仕様。道程を店単位で見てくれている皆さんには是非聴いてほしいです!
-
Al Chem – 777 (MEA031)
¥1,500MeakusmaのNew Wave Discoラインの7″。Experimentalなラインの中にこういうリリースをポーンと放ってくるあたりがこのレーベルの面白いところ。
結果の1~15/54を表示しています