ELEC
全 8 件を表示
-
よしだたくろう, 広島フォーク村 – 若者の広場と広場にかける橋 – 古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう (LP-1001)
USED ¥2,600名前が同じってことで、一通り音源聴きましたが、この「イメージの詩」のこのバージョンが私の中での吉田拓郎のNO.1チューンですかね。出だしの「これこそはと信じられるものが、この世にあるだろうか」のパンチラインですでにやられます。同年代のフォークアーティストと比較し、ノンポリだなんだといわれることが多い吉田拓郎ですが、こういう社会派な歌詞の曲は好きだなぁ~。
-
佐渡山豊 – 仁義〜変わりゆく時代の中で〜
USED ¥1,900Okinawa Folk。1972年に沖縄がアメリカより『返還』された。いや、再び日本という国に『略奪』された。その2年後に東京にて録音された、沖縄出身の佐渡山によるメッセージ。
-
よしだたくろう, 広島フォーク村 – 若者の広場と広場にかける橋 – 古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう (LP-1001)
USED SOLD OUT名前が同じってことで、一通り音源聴きましたが、この「イメージの詩」のこのバージョンが私の中での吉田拓郎のNO.1チューンですかね。出だしの「これこそはと信じられるものが、この世にあるだろうか」のパンチラインですでにやられます。同年代のフォークアーティストと比較し、ノンポリだなんだといわれることが多い吉田拓郎ですが、こういう社会派な歌詞の曲は好きだなぁ~。
-
Various - 闘争の詩 “Who Is A Leader?” (LP-1004)
USED SOLD OUT闘争に関する音を集めたなんとも赤いレコードです。中でも学生運動期の新宿西口のデモの様子の録音は、日本のフォークミュージックをその当時の空気を知らずに聴いている私たちのような世代には貴重な音源だと思います。機動隊による、「さもないと君たちを実力を持って排除しますよ」というパンチラインが結構好きです。16ページほどに及ぶインサートも素晴らしいです。
A1, マルチン・ルーサー・キング – マルチン・ルーサー・キング牧師の演説 / We Shall Over Come.(アメリカ)
A2, Unknown Artist – In His Hand He’s Got A 公民権運動の演説 / Whole Wide World. (アメリカ)
A3, Unknown Artist – コロンビア大学バリケード内コンサート
A4, Unknown Artist – 警官をやっつけろ (フランス)
A5, Unknown Artist – 無期限スト (フランス)
A6, Unknown Artist – 泥棒組合 (フランス)
A7, Unknown Artist – 美しい五月のパリ (フランス)
A8, Unknown Artist – ザイマリー (南ベトナム)
A9, Unknown Artist 東チョンソン・西チョンソン (北ベトナム)
B1, 新宿駅西口の模様 (日本)
B1-1, Unknown Artist – 機動隊ブルース
B1-2, Unknown Artist – プレイボーイ・プレイガール
B1-3, Unknown Artist – ひょっこりひょうたん島
B1-4, Unknown Artist – 友よ
B2, 佐渡山豊 – ドゥーチュイムニー
B3, 北炭生 – 生きていようよね -
泉谷しげる – 泉谷しげる登場 (ELEC-2004)
USED SOLD OUT若いわぁ。
-
よしだたくろう, 広島フォーク村 – 若者の広場と広場にかける橋-古い船をいま動かせるのは古い水夫じゃないだろう(LP-1001)
SOLD OUT名前が同じってことで、一通り音源聴きましたが、このイメージの詩のこのバージョンが吉田拓郎のNO.1チューンです。出だしの「これこそはと信じられるものが、この世にあるだろうか」で優勝。同年代のフォークアーティストと比較し、ノンポリだなんだといわれることが多い吉田拓郎ですが、初期は結構ドープだったというのが私の意見です。
-
Various - 闘争の詩 “Who Is A Leader?”
SOLD OUT闘争に関する音を集めたなんとも赤いレコードです。中でも学生運動期の新宿西口のデモの様子の録音は、日本のフォークミュージックをその当時の時代感を知らずに聴いている私たちのような世代には貴重な音源だと思います。
A1, マルチン・ルーサー・キング – マルチン・ルーサー・キング牧師の演説 / We Shall Over Come.(アメリカ)
A2, Unknown Artist – In His Hand He’s Got A 公民権運動の演説 / Whole Wide World. (アメリカ)
A3, Unknown Artist – コロンビア大学バリケード内コンサート
A4, Unknown Artist – 警官をやっつけろ (フランス)
A5, Unknown Artist – 無期限スト (フランス)
A6, Unknown Artist – 泥棒組合 (フランス)
A7, Unknown Artist – 美しい五月のパリ (フランス)
A8, Unknown Artist – ザイマリー (南ベトナム)
A9, Unknown Artist 東チョンソン・西チョンソン (北ベトナム)
B1, 新宿駅西口の模様 (日本)
B1-1, Unknown Artist – 機動隊ブルース
B1-2, Unknown Artist – プレイボーイ・プレイガール
B1-3, Unknown Artist – ひょっこりひょうたん島
B1-4, Unknown Artist – 友よ
B2, 佐渡山豊 – ドゥーチュイムニー
B3, 北炭生 – 生きていようよね -
Various - 唄の市 沖縄(ウチナア)フォーク村
SOLD OUT1972年5月15日沖縄返還。同年7月25日本盤リリース。琉球大学の学生、佐渡山豊、魔世中真也など40人で構成。
(帯より)俺は俺が生まれ育った沖縄が好きだ。沖縄の空が、海が、みんな大好きだ!
A1, ドゥーチュイムニー(ひとり言)
A2, 生きていようね
A3, 守礼門
A4, 白雪姫ちゃん悲しいかい
A5, あっけらかん
B1, ゆうなの花
B2, 赤田首里殿内
B3, 平凡で人並に
B4, 空なるかな空の空なるかな
B5, 水が欲しい
B6, わったぁ島
全 8 件を表示