Polydor
結果の1~15/16を表示しています
-
Vangelis – Mask (28MM 0429)
USED ¥2,200このB1は最上級のNew Ageボーカルもの!芸能山城組とか好きな人はどんぴしゃでしょう!
-
Jon And Vangelis – Short Stories (MPF 1287)
USED ¥1,500New Age × Synth Popっていう感じ。
-
Angela Ro Ro – Só Nos Resta Viver (2451 163)
USED ¥1,700MPB有名アーティストのセカンドアルバム、ブラジルプレス!タイトルソングのA2は聴いたことある人も多いはず。
-
Chick Corea – Return To Forever (MPF 1136)
USED SOLD OUT世間でもいわゆる大名盤として認知されるChick Corea率いるReturn To Foreverの代表作。私にとっても非常に重要な盤で、いつ針を落としてもとても高度で豊かな音楽の世界へ誘ってくれます。Jazz好き、Ambient好き、Experimental好き、プログレ好きなど、本当にありとあらゆる人々に改めて聴いてもらいたい一家に一枚必須のブツ。
このバージョンと思われます。https://www.discogs.com/release/23902757-Chick-Corea-Return-To-Forever
-
Vangelis – L’Apocalypse Des Animaux (MPF 1313)
USED ¥2,200Vangelisが71年にフランスのTV番組であるL’APOCALYPSE DES ANIMAUXのために制作したサウンドトラック音源!邦題は「動物の黙示録」で、超人間的Ambienceが佇む彼の世界観を詰め込んでいる一枚になってます。
-
Vangelis Papathanassiou – Opéra Sauvage (MPF 1302)
USED ¥1,800Vangelisによる79年発表のアルバム、日本盤です。彼の作り上げるAmbienceに、メロディーラインがEmotionを加速させる、これもまたVangelisらしい素晴らしい一枚です。
-
Vangelis – Chariots Of Fire (28MM 0033)
USED ¥1,400有名すぎるテーマ曲から始まる炎のランナーのサウンドトラック。Vangelisが音楽界、サウンドトラック界に提示した音楽の在り方は革命的。
-
Chick Corea and Return To Forever – Light As A Feather (MP 2304)
USED ¥2,300一生お付き合いできるフュージョン名盤。本当に名曲ぞろいですが、中でもA3、すごいですね~。
-
Chick Corea – Secret Agent (PD-1-6176)
USED ¥1,300A2, B1とつかみどころが無い感じの曲を試聴にアップしてみました。クレジットされている人の数多すぎ!
-
Chick Corea – Return To Forever (MPF 1136)
USED SOLD OUT盤は非常に美品!世間でもいわゆる大名盤として認知されるChick Corea率いるReturn To Foreverの代表作。私にとっても非常に重要な盤で、いつ針を落としてもとても高度で豊かな音楽の世界へ誘ってくれます。Jazz好き、Ambient好き、Experimental好き、プログレ好きなど、本当にありとあらゆる人々に改めて聴いてもらいたい一家に一枚必須のブツ。
このバージョンと思われます。https://www.discogs.com/release/23902757-Chick-Corea-Return-To-Forever
-
Return To Forever Featuring Chick Corea – No Mystery (MP 2470)
USED SOLD OUTクロスオーバー的にジャンルを横断する、聴いていてとても楽しい一枚。Jazz、Rock、Funk、またNew AgeやAmbient的要素も入っています。プログレ的展開のA3、Jazz FunkのA4、Chick Coreaのピアノに焦点があてられたB1などオススメです。
-
Chick Corea – Delphi 2 Solo Piano Improvisations (28MJ 3011)
USED ¥2,300Chick Coreaのソロインプロビゼーション。特にA8とB1にやられました。心が洗われるような音。そこにその音があることの必然に涙しようではありませんか。
-
Lúcio Alves – Balançamba (LEX-9322)
USED SOLD OUT美品!オリジナルはブラジル産63年リリースのBosanova。João Gilbertoとも活動時期を同じくした、初期のBosanovaの名盤。
-
Dolores – Asa Nisi Masa (28MM 0043)
USED SOLD OUTオリジナルは78年Spainのリリース。スペインのFusionバンドDoloresの3作目のアルバム。全てのアルバムがレア盤となっているラテンレアグルーヴ。それもそのはず、ど渋グルーヴにHermeto Pascoalを思わせるようなファニーな音まで入っていて、踊れるわ、飽きも来ないわ、ところどころメディテーションだわで、楽しいパーティーにはこういう音楽が流れていて欲しいというような内容。日本ってこういう盤まで国内版作ってたんだから、当時の日本国民の音楽教養レベルは高かったんだろうな~。
-
Vangelis – Chariots Of Fire (28MM 0033)
USED ¥1,300有名すぎるテーマ曲から始まる炎のランナーのサウンドトラック。Vangelisが音楽界、サウンドトラック界に提示した音楽の在り方は革命的。
結果の1~15/16を表示しています