Shop (by category)
結果の16~30/311を表示しています
-
Hirooki Ogawa, Yūzō Toyama, Japan Philharmonic Orchestra – Symphony “The Castle Of Japan” (GT-9331)
USED ¥1,500King Recordsが手掛けた日本現代音楽のシリーズから。三味線、尺八、そして西洋楽器のオーケストレーション。
-
Bennie Wallace – Live At The Public Theater (enja 3045)
USED ¥2,200Bennie Wallaceのテナーサックスの繊細な側面と荒々しい側面が両方垣間見れる1枚。攻めてるA1を推薦。西ドイツオリジナル盤です。
-
Altz – Escape – The Reconstruction Of Isophonic Boogie Woogie (EM1084LP)
USED SOLD OUTEM Recordsが再発したRoland P YoungのIsophonic Boogie WoogieをAltzが再調理。オリジナル楽曲の透き通るような美しさに、Altzにより加えられたノイズやカオスが混ざり込みすごい世界観になっています。
-
Vangelis – Beaubourg (RVP-6312)
USED SOLD OUT入っているインサートの解説にある、それまで人間を表現としようとしていた画家がいきなり抽象画を描きはじめたかのように、それまでVangelisの作品に見られた独特の哀愁のメロディーによる表現が、突如としてインプロビゼーション的な試みに変化した問題作、というような言い回しが非常に腑に落ちました。
-
Vangelis – To The Unknown Man (AFL1-4397)
USED SOLD OUTベスト盤みたいですね。B2の鳴りがすごい!
-
Vangelis Papathanassiou – Ignacio (L25B 1048)
USED SOLD OUTオリジナルは75年発売の、映画Ignacioのために制作されたサウンドトラック作品!
-
[2×12″] [Don Cherry, Pharoah Sandersなど参加] The Jazz Composer’s Orchestra – The Jazz Composer’s Orchestra (LP 1001/2 *box set)
USED SOLD OUTDon Cherry, Pharoah Sandersなどがソリストとして参加している、オーケストラ編成のJazz集団、The Jazz Composer’s Orchestraによる豪華Boxセット、鏡面ジャケの2枚組!Improvisationalな内容、そして物質として持っていたくなるような装丁も素敵です!比較的美品かと!
-
Devadip Carlos Santana & Turiya Alice Coltrane – Illuminations (SOPN 95)
USED ¥2,500Alice ColtraneとSantanaの共作。DrumにはJack DeJohnette、BassにDave Hollandなど。スピリチュアルジャズアルバムという立ち位置であるものの、A4などはニューエイジやドローンとして聴けるトビ。今回改めてこのCBS Sonyの盤聴きましたが、これ音良いですね。
-
Open Sky – Open Sky (PMR-001)
USED ¥2,600AvantなImprovisationalセッション!こちらもあわせてどうぞ!
Open Sky – Spirit In The Sky (PMR-003)
-
Fizzarum – Microphorus (SER514)
USED SOLD OUTAbstract Electronic。モロ質感重視型の音楽です!
-
[CD+DVD] Trembling Sensing Space (SRM DVD/CD.01)
USED ¥2,800Joe Claussell主宰のSacred Rhythm Musicが行った光と色をテーマにしたインスタレーションのDVDと、そのために作られたアンビエントミュージックの60分近くに及ぶCDのセットです。
-
[Sealed] My Life My Passion – Mist Across The Window Hides The Lines
USED SOLD OUTNaminohana Recordsが出している情報以外、ほとんど情報がなかったEdit集。
A1 is an edit of the Jori Hulkkonen Edit of Joe Jackson – “Steppin’ Out”
B1 contains elements of Portishead – “Machine Gun” and The Walker Brothers – “The Sun Ain’t Gonna Shine Anymore”
B2 is an edit of David Bowie – “Space Oddity”
B3 is an edit of Carter Burwell – “Maureen In The Desert” -
Vangelis – China (MPF 1253)
USED ¥2,800RCAからPolydorへ帰ってきた第一弾アルバムとなったこちら。ソロでの第一作目のアルバムもPolydorでした。このNew Age Chinaな雰囲気をこの時代に電子音楽で作り上げていたのがすごいですし、演奏力が人並外れてます。
-
Vangelis – See You Later (28MM-0013)
USED ¥2,400これもまたVangelisの名盤なり。この前Mole Musicの壁にも面出しされていました。Memories of Greenが収録されているあたりもMoleチルドレンには痺れる内容。B2のタイトルソングのプログレと西洋古典が混じり合う神々しさ。これ一人でやってるんだから半端ないですよ。氷原という邦題が絶妙(ジャケのまんまなんだけど)。
-
[Sealed] James Pants – Rhythm Trax Vol. 1 (STH2166)
USED ¥2,700Sealed品!Stones Throwお抱えトラックメーカーJames Pantsのデビューアルバム。シンプルで力強いこういう音楽は、こねくり回したくなった僕たちに、「ほら、これくらいで余裕で成立するもんなんですよ」と教えてくれます。
結果の16~30/311を表示しています