Shop (by category)
結果の16~30/193を表示しています
-
W. Lutoslawski – Trois Poemes D’Henri Michaux – Postludium Für Orchester – Streichquartett (WER 60 019)
USED ¥2,100Contemporaryな西洋音楽、前衛的内容。奇怪な音達が次から次へと。感情が行き場を失い、ただ音を受け入れるしかない状態に。
-
Carl Orff – Die Bernauerin (WER 3003)
USED ¥1,700基本的にSpoken Wordsを全編に収録しいる変なレコード。解説もドイツ語なのでなんのことやらさっぱりです。ただ、ここにあげている試聴音源のように狂気迫る瞬間が。
-
Reinhard Flatischler – Megadrums Live (568-31004)
USED ¥3,400オーストリア人パーカッショニストReinhard Flatischlerのドイツ、スイス、オーストリアでのライブを録音、収音した一枚。B1あたりはJon Hassellなどの第三世界的な音楽とJazzや西洋音楽を融合した非常に音楽的な内容。その他もプリミティブなパーカッション好きにはたまらない、高音質な一枚。
-
Paul Horn – Sketches: A Collection (LL-0091)
USED SOLD OUTこれもまた思わず笑みがこぼれてしまうほどの洗練されたNew Ageサウンド。100倍くらい評価されていて良い作品なんじゃないでしょうか。A2のRPGゲーム音楽のような荘厳な世界観、そしてB4のBassとヴィブラフォンとフルートの掛け合いがたまらないDeepチューンと、本当に素晴らしい内容!
-
Steve Khan – Evidence (AN 3023)
USED SOLD OUTギター一本録りのソロ作品!マイク一本で録ったかどうかはわかりませんが、録音した部屋の空気感も確実に入っている、気持ちの良い作品。A1, B5あたり特によかったです。
-
Dieter Schnebel – Atemzüge / Choralvorspiele I/II (WER 60075)
USED ¥3,800とんでもない録音の質で、そしてとんでもない音質で塩化ビニルに落とし込まれた、おっさんの吐息!
-
Electric Phoenix – Electric Phoenix (WER 60094)
USED ¥2,700声!
-
Don Cherry & The Jazz Composer’s Orchestra – Relativity Suite (MJJ359 *clear vinyl)
USED ¥3,300東アジア、インドなどの世界的に見ると「オリエンタル」と括られるような世界観がぎっしり詰まったDon Cherryの73年作、2020年再発盤。この混ざり具合は、それらの地域の外から来た人にしかできないだろうという具合のフュージョン感ですが、「第4世界」の音と呼べばいいのか、Sun Raやスターウォーズなどにも共通するような世界観。
-
Vangelis – Heaven And Hell (RVP-6064)
USED ¥1,700よりOperaや劇音楽に近く、Modern Classicalな作品。荘厳、そして壮大!
-
Vangelis – L’Apocalypse Des Animaux (MPF 1313)
USED ¥2,200Vangelisが71年にフランスのTV番組であるL’APOCALYPSE DES ANIMAUXのために制作したサウンドトラック音源!邦題は「動物の黙示録」で、超人間的Ambienceが佇む彼の世界観を詰め込んでいる一枚になってます。
-
Ornette Coleman – Town Hall 1962 (ESPS 1006)
USED ¥2,100Freeだけど演奏も録音も優しいです。Recorded on December 21, 1962 at Town Hall, NYC.
-
Dave Liebman – Drum Ode (PAP-9024)
USED ¥2,400Dave Liebmanのサックスもですが、BassとDrums、それにLatin/Africanな要素を加えているパーカッションがめちゃくちゃかっこいいA面。B面はよりContemporaryな雰囲気でしっとりと暴れます。普段Davidでクレジットされてるのに、なんでこれはDaveなんだろ。
-
Pépé Bradock – Le Fada (ATA 016)
USED SOLD OUT複雑に絡み合うレイヤーは、物語の伏線のように、時間差を伴ってそこにいたことに納得がいく瞬間が訪れたりします。お見事!リプレスの45回転仕様。
-
Pépé Bradock – Baby Craddock (ATA 003)
USED ¥1,500シュールで抽象的なHouse Musicを発信し続ける、お馴染みPepe Bradock(当店には氏の専用コーナーあり)。3500枚限定プレスっていうのが多いのか少ないのかはおいといて、こちらは1718枚目になります。
-
Albert Ayler Trio – Spiritual Unity (ESP 1002)
USED SOLD OUTFree JazzをFree Jazzたらしめた大名盤!
結果の16~30/193を表示しています