Shop (by category)
結果の4321~4335/4391を表示しています
-
Omar S Presents Aaron “Fit” Siegel Feat; L’Renee – Tonite (FXHE-AOL)
SOLD OUTこれを持っていないとDeep HouseのDJは名乗れないと一部の間で言われている盤。「今夜はすごい夜になりそうだ」、そんなときには必ずDJバッグに入れて、その時を見計らいましょう。こんなスイートなVocal Houseが市場に出るのは多くても数年に一度だけ。マスト。
-
Various - Detroit Beatdown (Remixes 1:1)
SOLD OUT文句なしの御メンツ。視聴はA1!R.I.P. Mike Huckaby、ありがとうMike Huackaby。
A1, Norm Talley / Change (Mike Huckaby Remix)
A2, Delano Smith / Metropolis (Daz-I-Kue “Ghetto Swing” Remix)
B1, Rick Wilhite / Ruby Nights (Gilb-r “Solo Flight” Remix)
B2, Alton Miller / Tulum (Koomba Project Remix) -
Essa – Porny Hellcats EP (HBR11)
SOLD OUT皆さんご存じDiY Discsの前身となるStrictly 4 Grooversの11番リリース。Second Summer Of Loveの流れそのままに、UKレイブカルチャーが確立し、体験がレコードとしての記録を伴い始めた90年代初頭のDeep House。かっこいいです。
-
Glenn Underground – Crescendo & Urban Ensemble (VR019)
SOLD OUTみんな大好きGlenn Undergroundの2005年のLouei Vagaのレーベルからの作品。彼の特徴とも言える鍵盤さばきがガンガン煽ってくる、素晴らしいフロアチューンです。推薦。
-
Glenn Underground – Mental Black Resurrection (LL-1032)
SOLD OUT派手さはないけど、もしかしたらGlennの曲で一番好きかも。朝方のPanorama BarまたはOppa-laで聴きたい、夢と現実の橋渡しのような美しすぎるピアノチューン。永遠に続いてほしいこの時間を与えてくれるこの盤に感謝。
Larry Heardなど90~00年代のUSのDeep Houseミュージシャンの作品をリリースする、日本のLife Line Recordsからのリリースです。
-
Amp Dog Knight’s – I’m Doing Fine (Mahogani M-1)
SOLD OUT言わずと知れたMoodymannが主宰するMahogani Musicの第一番カタログ。Moodymannにしか作れない、セクシーかつボトムが締まったSoulnessと、Detroitという土地が持つ工業と迫害と音楽の歴史を詰め込んだ音。生まれ変わるなら、あぁいうカリスマに生まれたい。
こちらの盤の注目は、アルバムlack mahoganiには収録されていない、B面のDub Mixとreprise。
-
Herbert With Dani Siciliano – Around The House (!K7105LP)
SOLD OUTMatthew Herbertの初期集大成とも言える3枚組アルバム。日々の暮らしの中の小さな美しさ、悲しさ、嬉しさといった繊細な感情がつぶさに描写された日記のような3枚組。大好きです。
-
Various – Acid: Can You Jack? Vol. 2 (SJR LP 111 VOL2)
SOLD OUTSoul JazzからリリースされたAcidに捧げられた2枚組コンピレーション。収録曲がいいです。PhutureのAcid Tracksなんかはオリジナルの12”が結構高騰していますが、こちらのD面には12″仕様で片面1曲で収録。Soul Jazzの再発なので、音質も問題なし。インナースリーブにTR808, TR909, TB303とそれが音楽に与えた歴史などが写真付きで書かれていて(英語)創作物としても優れモノ。
A1 –Sleezy D. / I’ve Lost Control
A2 –Virgo Four / Take Me Higher
B1 –DJ Pierre / Box Energy
B2 –Lil’ Louis / Video Clash
B3 –Tyree / Acid Over
C1 –Green Velvet / Explorer
C2 –Two Of A Kind / Like This
C3 –Armando / Downfall
D –Phuture / Acid Tracks -
Kamasutra – Night Walk (TOU9405)
SOLD OUT名門 Touchéからズンドコ、ばっちこいなキラーチューン。
-
Scott Grooves – Unreleased Anthology EP (MS004)
SOLD OUTとにかくA2最高。DEEP。
-
Demarkus Lewis – The Love Lost EP (MG 013)
SOLD OUT00年代初期よりキャリアをスタートし、10年で100枚近いレコードをリリースした男、TexasはDallasのハウスシーンを代表するアーティスト、Demarkus Lewisの初期作品です。ぶっちぎりのグルーヴ。これで踊らない人は、おうちに帰ってください!
-
Brian Harden – Instinctive State Of… (Remixes) (MG 014)
SOLD OUTHouse Music生誕の地、ChicagoにてStrictly Jaz Unitの一員としてGlenn UndergroundやBoo Williamsと肩を並べるも(近年、個人的にはその二人よりも好きです。)、あまり正当な評価を受けていない印象のBrian Harden。この人のSoundcloudとか覗くと、とんでもない曲が再生回数200とかしかなっていなくて、なんだかなぁと思います。この人、控えめに言って天才です。同じStrictly Jaz Unitで言うと、Victor Lavenderとかも完全にunderratedですね。
-
Theo Parrish – Parallel Dimensions
SOLD OUTこのアルバムに関しては個人的に思い入れが強すぎて何を書いたらいいかわかりませんが、見かけるたびにもれなく購入してきた店主のコレクションからの放出です。A1, Dreamer’s Bluesがこのバージョンにしか収録されておらず、これがとにかく鳥肌もの(下記リンク)。初期のTheoのサンプリングハウスは複雑な破片が不安定ながらもそこでグルーヴし続けている、究極のワンループ作品が多いですよね。トーンコントロールで音色をつけたようなシンセも100点。
-
Flori – Re-Foldings (Aim011)
SOLD OUTBerlinを拠点とするAimレーベルの11番。渋い。
-
Schmoov! – Destination (Remixes) (DiY51)
SOLD OUT奇跡の大名盤を多数リリースしてきた00年代UKハウスを代表するレーベル、DiY Discsより、レーベルを代表するリリースとも言える名曲destinationのRemix集。本人によるSchmoov Remixということで、ややこしいわっと言いたいところですが、内容はシンプルに天に召される系ヘブンサウンド。大オススメ盤。
結果の4321~4335/4391を表示しています