Shop (by category)
結果の811~825/839を表示しています
-
Bumako Recordings & Friends - Sound Dig Series Vol. 3 (Pt. 1) (BU-M025)
¥1,550*この商品にはハードスリーブは付属しません。This product comes without a hard cover, but an just inner sleeve.
ウガンダ生まれ、USでキャリアを積み現在はBerlinに拠点を置くJenifa MayanjaのBu-Mako Recordingsと取引を始めました。
こちらの盤はレーベルを取り巻く仲間達の作品のコンピレーションとなっております。全員Bu-Makoらしさがしっかり出ているのがすごいなと思います。
-
Jenifa Mayanja - Woman Walking In The Shadows (BU-M017)
NEW SOLD OUT*この商品にはハードスリーブは付属しません。This product comes without a hard cover, but an just inner sleeve.
ウガンダ生まれ、USでキャリアを積み現在はBerlinに拠点を置くJenifa MayanjaのBu-Mako Recordingsと取引を始めました。
Jus-EdとKai AlceによるMix収録。黒い!
-
Jenifa Mayanja - Close Encounters (BU-M012)
SOLD OUT*この商品にはハードスリーブは付属しません。This product comes without a hard cover, but just an inner sleeve.
ウガンダ生まれ、USでキャリアを積み現在はBerlinに拠点を置くJenifa MayanjaのBu-Mako Recordingsと取引を始めました。
ビルドアップからピークタイム、はたまたティータイムまで幅広く利用可能!
-
Jenifa Mayanja - Release & Breathe EP (BU-M009)
SOLD OUT*この商品にはハードスリーブは付属しません。This product comes without a hard cover, but just an inner sleeve.
ウガンダ生まれ、USでキャリアを積み現在はBerlinに拠点を置くJenifa MayanjaのBu-Mako Recordingsと取引を始めました。
これはもうJazzです。House Musicがどういう道を辿って、どういう歴史を背負って今ここに存在しているのかを認識させてくれる盤の一つと言ってもいいのではないでしょうか?そこに女性的なスピリチュアリティが上乗せされているのがJenifaの唯一性の核。やわらかいパンケーキの布団の宇宙の中でフワフワかつゴリゴリと身を委ねてください。
-
Alison Marks - Re-Create Part 1 (BU-M019)
SOLD OUT*この商品にはハードスリーブは付属しません。This product comes without a hard cover, but an just inner sleeve.
ウガンダ生まれ、USでキャリアを積み現在はBerlinに拠点を置くJenifa MayanjaのBu-Mako Recordingsと取引を始めました。
表はdubbymanで裏はjenifaなので文句無いでしょう。 試聴よろしくお願いし
-
Mahal - Ongaku
SOLD OUT2020年1月にDeep ExploreよりSpace Space EP(Part1)をリリースし、来月2020年4月にはInner ShiftからSpace Space EP(Part2)のリリースをひかえている、我々izanaiクルーのメンバーMahalの2015年の作品です。B1はLady Blacktronika、B2はHVLと当店超ツボなremixer陣です。買い逃してる方どうぞ!
-
HVL presents Kiyadama - Cosmic Hum EP
¥1,600世界が注目するGeorgiaの才能、HVL/Kidayama/Gigiのリリースです。道程がGeorgiaに旅行した際に友人の紹介で会って来ましたが、めちゃくちゃいいスケーターの兄ちゃんでした。「Berlinとかに住んだ方がお金にはなるだろうけど、生まれ育ったグルジアにいないと自分の音楽は作れない。」って言っていたのがとても印象的でした。これからもシーンを引っ張っていってくれるでしょう!
-
Various - Silent Movie Sounds IV
¥1,600Detroitの名門、Moods&GroovesなどからもリリースするTsuchiya Motor Recordsこと道程の大学の先輩MirugaのWhite Moon収録。Georgia出身のレーベルオーナーが運営するRough House Rosieですが、HVL、Trinidadian Deep、Lady Blactronika、そして我らがMahal、Mirugaなど、セレクトが抜群。今後も注視していきましょう。
のA2, Lady Blacktronica
B1, Miruga -
Various - Silent Movie Sounds III
¥1,600A1, Japanese Artist based in Europe: Mituo Shiomi
B2, My favorite House producer based in Chicago: Taelue -
HVL – Bizarre Realms EP
SOLD OUTHouseとTechnoの間で縦横無尽に駆け回るHVL。まさにそんな彼のいいところ詰め合わせ的なEPになってます。特にA1のタイトル曲は我々をフロアでスターダスト化させてくれるメテオチューン。
-
Ghosts Of The Sky - Internal Affairs
¥1,550Chicagoの新世代において道程が愛して止まないTaelueとChicagodeepからなるユニットGhosts Of The Skyのリリースです。ダーク&スムーズなA1、宇宙船アシッド号なB1、宇宙船アシッド号(2号)なB2。全部いいです。
-
Taelue, Chicagodeep, Spector – Secret Elements EP (Perp-001)
SOLD OUTTaelueとChicago Deepが共同経営するレーベルPerpetual Rhythmsの2013年にリリースされた第一弾のリプレス。このレーベルはハッタリ無しの真のシカゴハウスの継承者です。道程レコードは2019年秋、Chicagoにある彼らの本拠地を直接訪問。Taelueから直接レコードを買ってきました。全曲いいですが、B1のSocial Anxietyは異次元のかっこよさです。A2のRestless Nightsはパーティ序盤のセットにもバチコン。レコードバックから出せなくなる盤です。
-
[Poster]Jah Kiwamu – Inity Island
¥1,500RASTAFARiddimの筆師であり、Version Brothersのドラマー&Vocalistであり、 三児の父であり、八王子から鹿児島まで歩いて行った男であり、あらゆる工具を使いこなし木材を加工する技術に優れ、決して弱音を吐かず働き、尋常でないほどのタフさとその愛で人々を包み込むラスタファリアンJah Kiwamu。彼の実際の作品をA4サイズに印刷したポスターになります。彼の創造する力、やると言ってから実際にやるまでの行動力、とりかかってから形にするまでのスピード、その丁寧な仕事ぶりにはいつも驚かされます。当店のロゴも何を隠そう彼に描いてもらいました。絵の仕事の依頼は当店または直接本人まで(instagram:@jahkiwamu)。尚、この商品の売り上げは全て彼の子どもの養育費に充てられますので、皆様サポートよろしくお願い致します。また、八王子SHeLTeRにて奇数月の第4土曜に開催されているPOTHEADでは彼のLIVE PAINTINGも見れますのでそちらも合わせてご贔屓に!
-
[Poster]Jah Kiwamu – Earth Dance
SOLD OUTRASTAFARiddimの筆師であり、Version Brothersのドラマー&Vocalistであり、 三児の父であり、八王子から鹿児島まで歩いて行った男であり、あらゆる工具を使いこなし木材を加工する技術に優れ、決して弱音を吐かず働き、尋常でないほどのタフさとその愛で人々を包み込むラスタファリアンJah Kiwamu。彼の実際の作品をA4サイズに印刷したポスターになります。彼の創造する力、やると言ってから実際にやるまでの行動力、とりかかってから形にするまでのスピード、その丁寧な仕事ぶりにはいつも驚かされます。当店のロゴも何を隠そう彼に描いてもらいました。絵の仕事の依頼は当店または直接本人まで(instagram:@jahkiwamu)。尚、この商品の売り上げは全て彼の子どもの養育費に充てられますので、皆様サポートよろしくお願い致します。また、八王子SHeLTeRにて奇数月の第4土曜に開催されているPOTHEADでは彼のLIVE PAINTINGも見れますのでそちらも合わせてご贔屓に!
-
[Poster]Jah Kiwamu – ITAL
¥1,500RASTAFARiddimの筆師であり、Version Brothersのドラマー&Vocalistであり、 三児の父であり、八王子から鹿児島まで歩いて行った男であり、あらゆる工具を使いこなし木材を加工する技術に優れ、決して弱音を吐かず働き、尋常でないほどのタフさとその愛で人々を包み込むラスタファリアンJah Kiwamu。彼の実際の作品をA4サイズに印刷したポスターになります。彼の創造する力、やると言ってから実際にやるまでの行動力、とりかかってから形にするまでのスピード、その丁寧な仕事ぶりにはいつも驚かされます。当店のロゴも何を隠そう彼に描いてもらいました。絵の仕事の依頼は当店または直接本人まで(instagram:@jahkiwamu)。尚、この商品の売り上げは全て彼の子どもの養育費に充てられますので、皆様サポートよろしくお願い致します。また、八王子SHeLTeRにて奇数月の第4土曜に開催されているPOTHEADでは彼のLIVE PAINTINGも見れますのでそちらも合わせてご贔屓に!
結果の811~825/839を表示しています