Shop (by category)
結果の91~105/1304を表示しています
-
[当店大人気盤] Twinkle³ Feat. Sidsel Endresen – Debris In Lower Earth Orbit (CUSP002)
NEW SOLD OUT何度も何度もレーベルに連絡するも、全然返事がなかったタイトルをアーティスト本人に連絡してようやく入手!この盤は音響、構成においてコンテンポラリーミュージックの極み的な一枚で。買って後悔する可能性0%のブツです。ほんの数枚のみの入荷です。もうなんというか、一家に一枚、子孫に伝えていきたいクラスのLPですよまったく。
(2021年初回入荷時のコメント)当店大人気レーベルMarionetteからもリリースする尺八奏者Clive Bell、モジュラーシンセなども使用したインプロビゼーション音楽家Richard Scott、得体のしれないDavid Rossの三人によって構成されたExperimental & InprovisationalなトリオTwinkle3と、なんとなんとECMからもリリースするNorwayのJazz Singer、Sidsel Endresenが共演。緊張感マックス。針の落ちる音さえも許されないような厳粛なムードで進行する内容に汗、汗、汗!!!
これも絶対にチェーック!!
(再々々入荷) Twinkle³ - Minor Planets (Marionette14)
-
[待望の再入荷] [2×LP] Richard Scott – Several Circles (CUSP003)
NEW ¥5,100何度も何度もレーベルに連絡するも、全然返事がなかったタイトルをアーティスト本人に連絡してようやく入手!どうやらレーベルは事実上クローズした(?)ようです。クラブであろうと音楽バーであろうと、これをかければたくさんの人がDJブースの方を振り向き、「これってなんなの?」と訊かれたことも数知れず。何かのきっかけで誕生してしまった音響的にとんでもない作品。既に良い出音なのに、Rashad Beckerによるマスタリングとカッティングでまた違う次元に。次の入荷は多分難しいと思いますので、お早めにどうぞ! ※少しジャケットに傷みがあるものがあります。キレイなものから順に発送します。
(2021年初回入荷時のコメント)僕が使ってるクソ古いNEC製のノートパソコンの内蔵スピーカーで再生している時ですらめちゃくちゃやばい音してました。これはそれなりに整備された再生環境で再生したら、ぶっ飛ぶでしょうね。Cuspeditionsレーベルの拠点であるManchesterを同じく拠点とするモジュラーシンセなどを使ったインプロビゼーション作家、Richard Scott。Twinkle3のメンバーとしても知られています。現在もバンバン音源リリースしてる人っぽいんでこれは要チェック。
-
[CD] (Utsunomiya Mixシリーズ) 宇都宮泰, sara, 藤本由紀夫 – trio (NOMART-129)
NEW ¥2,200宇都宮さんが録音、そしてMIXとマスタリングを手掛けた神音シリーズの第八弾!そして今回はアーティスト宇都宮泰として、このシリーズでは初めて演奏にも参加した一枚になっています!60:11の1本勝負の構成。演奏家、レコーディング&マスタリングエンジニア、また機材の修理や改造、それどころか新しい機材を設計し、パーツ一個一個からくみ上げていくなど、ここまで多角的に音楽と向き合っている人がこの世にさて何人いるんでしょうか。なんでもそうですが、一つの事象を異なる立場/目線から見れるようになると、そこに深みが増していくもので、その頂点に君臨しているような人が宇都宮さんのような人なんでしょう。リスペクトしかないです!!絶対に会いに行きたい!!
シリーズ過去作品はこちらから。(https://doteirecords.com/product-tag/nomart-editions/)
-
[CD] (Utsunomiya Mixシリーズ) sara, ナカタニタツヤ, 大友良英, 磯端伸一, 美川俊治 – Soul Boat (NOMART-128)
NEW ¥2,200宇都宮さんが録音、そしてMIXとマスタリングを手掛けた神音シリーズの第七弾!総合プロデューサーのsaraさんはじめ、シリーズ5作目にも登場した大友良英と磯端伸一、1作目に登場している美川俊治、初登場パーカッショニストのナカタニタツヤによる5人でのセッションです。そして録音とマスタリングを担当するのは、これまでの作品でもお馴染みの音、電気、その他もろもろの知識や経験が常軌を逸している博士、いやマエストロ、いやキングと言ってもいい、宇都宮さん!!
シリーズ過去作品はこちらから。(https://doteirecords.com/product-tag/nomart-editions/)
-
[CD-R] CHIYORI・YAMAAN・MARIAPEPINOS – OMEDETOU PARABIÉN EP (JURAKU REC 04)
NEW ¥1,3202021年発売のMystic Highも当店でミリオンセラー(感覚的な話です)を記録したメオトDUO、CHIYORI×YAMAANが、今度はチリはサンティアゴ在住のMARIAPEPINOSとのコラボ作品を引っ提げてご登壇。音楽として素晴らしいのはもとより、二人のスタンスが常に現状に満足せず何か新しいことをやってやろうという前衛精神に溢れていることがなにより素晴らしいです。Remix陣にはMARIAPEPINOSの友人、チリのeggglub、ind_fris、国籍も性別もあらゆる詳細が不明な人物(道程の予想はKanye West)を抜擢し、EPマナーな「オリジナル × 3+Remix × 3」の構成で、つくば × サンティアゴという姉妹都市がここに勝手に誕生!もうセンスしか感じませんね。道程の2階では来る9月14日の13時より、20名限定のインストア、いやリビングルームライブ(畳)が開催されます。奮ってご参加ください!
Mystic Highもカセットテープの在庫あります!
[Cassette] CHIYORI × YAMAAN – Mystic High (JURAKU REC 02)
-
Various – New York House Edit Vol.2 (NYHE002)
NEW SOLD OUTDailysessionとVinylmaniaのダブルネームでのリリース。DiscoとHouseの間を縫うような一枚ですが、個人的にはB2のDeep House推し。※インナースリーブのみ
-
Cedar Room Party – Cedar Room Party Edits 5 (CRP005)
NEW ¥2,200テンションの異なるFunky Discoを両面に収録したDailysession傘下のCedar Room Partyレーベル第5弾!
-
DIB – Servicedesk 001 (DSR042)
NEW SOLD OUTソリッドなビートと、手数の少なさ、若干のズレがもたらす生々しさなどたまらない、フロアの緊張感を挙げていくチューンが4曲詰まったシリアスなDeep Houseのオススメの一枚!暗いダンスフロアで乱れましょう。
-
Chachi Romero feat. Kathleen Bryant – 7th Power of Dance (DSR041)
NEW ¥1,900どのバージョンも素晴らしいDisco House/Dub!第七の力が何なのか気になります!ていうか1~6も気になります!
-
DJ Monchan – East Village Edits 9 (DSR039) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて。
NEW ¥2,200レーベルオーナーのMonchan自身が仕掛けるEast Village Editsシリーズの第9弾!高揚感を加速させるDubby DiscoチューンのA1、途中のブレークも含めFunkyで腰にくるDiscoのA2など好内容!!
-
Various – Dailysession Gig Pack EP 2 (DSR038) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて。
NEW ¥2,000MonchanによるA1のDeep House、そしてD.BriggsによるBroken BeatsノリのA2が個人的には大好き!B面はDisco Re-Editな内容です!
-
Nico Lahs / Alfonso Bottone – DSR House EP3 (DSR037)
NEW SOLD OUT深みのあるDeep Houseを収録したB面がオススメ。Alfonso Bottoneが同レーベルからリリースするこちらもチェック。
Alfonso Bottone – Crossroads / Expressions (DSR025)
-
D·Briggs – Dreamin’ (DSR029)
NEW ¥1,300自分的にはB1が一番Dreamin’でした!優しいパッドシンセに包まれてください!
-
[DJ Kemit Remix] Kalim Shabazz – Joy (DSR028) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて。
NEW ¥1,900Gospel影響も強く感じる、これぞsensual body musicという血液レベルでの高揚を感じざるを得ないA面。B面のRemixはAtlanta Deep Houseの重鎮DJ Kemitによるもので、文句なしの人選、そして内容!
-
Blackulture Productions – African Bells (DSR026)
NEW SOLD OUT結局HouseってWest Africa Musicなのかもっていうところに再び直面している道程ですが、そのあたり色々説明しなくてもFeelしていただけるであろう一枚。A面はよりAfricanに、そしてMonchanによるB面はRemixというよりRe-Editというほうがピンと来るであろう、展開やメロディーも豊かになって、よりHouseらしいフォーマットで再提示されています。※インナースリーブのみの仕様
結果の91~105/1304を表示しています