Astral Industries
結果の1~15/16を表示しています
-
[2LP] Son of Chi & Clara Brea – The Wetland Remixes (AI-29)
NEW SOLD OUT2019年にMadridのAvalovara listening clubにて開催されたコンサートの際に、オーガナイザーの手配で出会ったスペインの音楽家Clara BreaとChiの主要メンバーであるHanyo van Oosterom。すぐに意気投合し共同制作に取り掛かることに。Clara Breaが2020年にリリースした「Wetland」はイベリア半島で最も気候変動の影響を受けていて保護の対象となっているエブロデルタで録音されたフィールドレコーディングを用いた作品で、そこにHanyoを中心とするChiのメンバーがパーカッション、ベース、ハモンド、シンセサイザーの音などをオーバーダブする方法で制作されたとのこと。幻想的な音世界。Astral Industriesのレーベルカラーもよく理解するChiのメンバーの作品だけに、めちゃくちゃはまってます。
-
[2LP] Lucid Dreams – Lucid Dreams (AI-28)
NEW SOLD OUT1996年にCDで発売されていた作品を、Astral Industriesがバイナル化!90年代に存在したUKのカルトアンビエントレーベルem:tの運営メンバーや関係者が中心となって組織されたバンドLucid Dreamsのセルフタイトルアルバム。日本語で「明晰夢」を意味するLucid Dreams。この明晰夢研究のパイオニアであり、イギリス人哲学者で心理学者のCelia Greenによるナレーションもこの盤の音楽の世界観を加速させます。1枚のみの入荷です。
-
[3LP] LF58 – Live at Brancaleone (AI-27)
NEW ¥5,600AI-19にも登場したNEELとFilippo ScorcucchiによるプロジェクトLF58のバルセロナでのライブを録音した気合の3枚組アルバム!これはめちゃくちゃやばい!宇宙創成の話を目の前で目撃しているかのような、形容する言葉が見つからないくらいのぶちかましが目の前でおっぱじまります!最後の10分くらいに密かに入っているDub Technoも必聴!価格にビビッてるそこのあなた!あとで後悔しても知らないんだからね!
-
Multicast Dynamics & Sid Hille – Metamorphosis (AI-26)
NEW ¥3,700AI-17にも登場したオランダのドローン、アンビエント作曲家Multicast Dynamicsが、フィンランド在住のドイツ人ジャズミュージシャンSid HilleとヘルシンキのTemppeliaukio教会で2019年の3月に行ったライブの様子を録音した作品。濡れ濡れ、トゲトゲのその場の空気感までも収録された美しい録音に、Astral Industriesの全カタログのアートワークを担当するTheo Ellsworthのジャケット装丁が相交わり、Astral Industriesらしい素晴らしいリリースに仕上がっています。鍵盤の音がたまんないんですよね。
-
Son of Chi & Radboud Mens – The Transition Recordings (AI-25)
NEW ¥3,700Chi、そしてThe Chi Factoryなどのグループでリーダーを務めたHanyo van Oosteromが、Jacobus Derwortが他界した2019年以降に新たに設立した、その名もSon Of Chi。フォームは変われど軸は変わらない、相変わらずの超自然的圧巻のサウンドスケープ、エモーショナルドローン。通しでじっくり聴きましたが、まじでちょっと泣きそうになりました。音楽って不思議。音楽って最高。
-
[2LP] Wolfgang Voigt – Rückverzauberung Exhibition (AI-22)
NEW ¥4,300AI-02, AI-04などレーベル初期のリリースから名を連ねるドイツの作曲家で、Kompaktレーベルの共同主宰者でもあるWolfgang Voigtによるこれでもかと持続音を重ねた徹底的なDrone作品。不安やAnxietyすらも感じてしまうほどに降りかかる音のシャワー、というか音の壁。これは爆音で聴いたら色々揺れちゃいます。Astral Industriesのこだわりのプレスがなせる芸術!
-
[2LP] Waveform Transmission – V 3.0-3.9 (AI-20)
NEW ¥4,600DeepChordやEchospaceなどのある界隈にはよく知られたグループ、そしてAstral IndustriesからもリリースするShorelightsにも籍を置いてきたDetroit出身の作曲家Rod Modell。そんな彼にChris Troyならぬアーティストが参加したユニットWaveform Transmissionによる一枚。元々1996年にV1.0-1.9がリリースされており、2017年にAstral Industriesの08番としてV2.0-2.9がリリースされ、本作が2020年に続いたかたちとなります。Astral Industriesのマスタリングとカッティングを手掛けるNoel Summervilleのよる堅実な仕事ぶり。音の大河の中にダイブ!
-
[2LP] LF58 - Alterazione (AI-19)
NEW SOLD OUTThe Labyrinthへの出演でもお馴染みNEELとFilippo ScorcucchiによるプロジェクトLF58。マスタリングエンジニアでもあるNEEL。Astral Industriesの極上プレスと重なって、バイナルが至高の仕上がりになっています。家で聴くのもオッケーだし、テクノ、エレクトロニカのセットの中でも映えるであろうAll in Oneな2枚組。推薦。
-
[2LP] Chi Factory – Travel In Peace (AI-18)
NEW SOLD OUT片面20分1曲ずつの本気盤。Astral Industriesの15番、Bamboo MusicではソロでぶちかましてくれているJacobus Derwortも参加している、オランダのHanyo van Oosterom率いるThe Chi Factoryのリリースです。このバンドは調べる限り1986年にChiとしてリリースをしたっきりで、その後30年の時を経てAstral Industriesから立て続けにリリースをしています。現在、再発を中心にリリースを行うレーベルが多いですが、再発しながら、一歩踏み込みそのアーティストの新しい作品までリリースするのは個人的に素晴らしい活動だなと思っています。今作もField Recordingから雑音からシンセからの発音から色々な”音”が彼らなりのセンスでミックスされたコラージュ作品になっています。
-
(再入荷) [2LP] Multicast Dynamics - Ancient Circuits (AI-17)
NEW SOLD OUTドイツのDenovali Recordsから 多くの作品を残すオランダの作曲家Samuel van Dijkによるサウンドスケープ作品が2LPで登場。一定のループの中にも毎回意図的に変化が加えられ、それはまさに恒星の周囲を繰り返し移動しながらも、常に小さな変化を見せ続ける惑星のよう。北欧のダークアンビエントのような質感の中に、そこは我らがAstral Industries的な”galaxy”を感じさせてくれる壮大な2枚組です。たっぷりとドローンの風呂に浸かっちゃってください。
-
(再入荷) Shorelights - Bioluminescence (AI-16)
NEW SOLD OUTDeepChordことRod Modell, そしてWalter WasaczとChristopher McNamaraの3名の構成員により組織されたShorelights。一連のDeepChord作品と同様、とことんdeepな音作りに脱帽からの敬礼。調べたところbioluminescenceというのは、生物による発光のことみたいです。蛍とか夜光虫とかキノコとかのことですよね。このジャケットの通り、真っ黒な夜の海から、海岸線(shore)に見える発光物体(lights)を頼りに陸を目指す、人類の祖先から届けられた音って感じ。轟音と静音の間で、感じちゃってください。
-
(再入荷) Jacobus Derwort - Bamboo Music (AI-15)
NEW SOLD OUTレーベル最終在庫。2019年11月に惜しくも他界したJacobus Derwort。 個人としてはこれが遺作です。Field Recordingのような質感に、Tribalなリズムセクション。散見されるノイズではないノイズa.k.a生活音。笛の音。ささやき。轟音。聴き入った途端に自分が今居る場所さえも錯覚に思えてくる、そんなどこか現実離れした一枚。音楽に決まりなんてないのでR。極少数入荷なのでお早めに。
-
(再入荷) [2LP] Dots – Dots (AI-14)
NEW ¥3,900AtomことUwe Schmidtの別名義Dots。1994年にRather InterestingよりCDにてリリースされていた作品をAstral Industriesがremaster、新しいジャケットでreissueです。美しいdrone。輪郭が無いようで、しっかりとある、圧巻のsoundscape。Technoでの顔が印象的なAtomだけに、この感じはめちゃくちゃ新鮮。ただやはりこだわりの音作りは共通してます。チルでかつめちゃくちゃエッジが利いてる、BerghainやThe Labyrinthから生まれたようなAmbient Musicと言ったらいいでしょうか?爆音でも家リスニングでも大活躍の2枚組LP。
-
[2LP] The Chi Factory – The Mantra Recordings (AI-12) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて。
NEW ¥4,800マルチインストルメント奏者Hanyo van Oosteromと、昨年2019年に惜しくも他界したJacobus DerwortによるプロジェクトThe Chi Factory。2LPに計18曲をPart1, 2, 3, 4というかたちでレコードの一面ごとに振り分けた大作。宇宙のことと同じくらいよくわかっていない地中の世界を行く当てもなく彷徨い、記録した、そんな内容。
-
[当店ロングセラー] (再入荷) Heavenly Music Corporation - In A Garden Of Eden (AI-11)
NEW ¥4,700私も大ファンであるHeavenly Music Corporationの1993年にリリースされた作品をAstral Industriesがremasterし、新しいジャケットデザインでreissue。信じられないくらい気持ちのいい音が詰まったLPです。死んで天国に行くときにかけられるBGMを自分で選択する 権利が与えられるならば、このLPからスタートしたい。In A Garden Of Edenってタイトルもばっちりです。しょっぱなの「コケコッコー」ですでに優勝。本当は2万円くらいで売りたいですが、他店の動向も考慮し、この価格です。
(2022年7月追記)たくさん売ってきたこちらのレコード、今回が最終入荷になります。泣ける。仕入れ値高騰につき価格御免!
結果の1~15/16を表示しています