Shop (by category)
結果の1~15/6892を表示しています
-
Uriel – The Cougar (BM 017)
USED ¥1,600Disco Funk的なグルーヴでありながら、無駄を削ぎ落したMinimalな展開で、シンプルな手数の中に聴かせたい音だけが浮き上がってくる一枚。DJ文脈としては、対象となる人が多そうな一枚。
-
[Carl Craig別名義] Paperclip People – Basic Reshape (BC-BR)
USED ¥2,000こんなに優しくて、かつ破壊的な音があっただろうか。Dub Techno!
-
Speedy J – Trails (edlx.007)
USED ¥1,500A面かっこいいです!Jamal Mossをソフトにしたような感じ!
-
Akiko Kiyama – Cutting Tears (NEO010)
USED ¥1,000変わった感じのTech Houseですね。
-
Unknown Artist – La Tortu / La Cigal (GW001)
USED ¥1,500AfricanなA面、SambaなB面、ともにうまくHouseに落とし込まれています。
-
Gordon Edge – One Trial / Annex (EDGE 39)
USED ¥1,100ズンドコ系Houseトラック。B面のサックス、シンセの歪み。
-
T.D. – Der Geist In Der Muschel (We Can Do It! 001)
USED ¥2,600トライバルなパーカッションが黒魔術的な盛り上がりを見せる好チューン!本能に訴えかけられるが故、否応なしに揺らされます。
-
Max Brannslokker – Loadbang EP (Nomor 001)
USED ¥1,200Tech House。外しのあるリズム!
-
Nico Lahs – Over Me EP (NDATL 040)
NEW ¥2,900Quintessentials, Moods & Grooves, Delusions Of Grandeur, Ovumなどの名門からリリースしているイタリア人プロデューサーNico LahsがNDATLに登場!美しいシンセワークが特徴的な一枚です。B1にはKai先生のPiano Remixも収録し、腰より下で泣かせてくれます。この盤も当然オススメ!
取扱い中のNDATLの全作品はこちらから!
-
June Jazzin – June Jazzin EP (NDATL 037)
NEW ¥2,900Kai Alce主宰NDATLの最新作を店主渡米時にディール成功!南アフリカのアーティストJune Jazzinのデビュー作とのことですが、デビューしたてとは到底思えないJazzyでSensualなレイヤーが重なりある、NDATLのレーベルカラーにピタッとマッチした極上のDeep House。これはまた楽しみなアーティストが出てきました!
今国内で一番NDATLのカタログをストックしている自信あります↓
-
Abacus – The Lower End Theory EP (NDATL 034)
NEW ¥2,900その筋の人からは熱狂的な支持がある(僕もその一人ですけど)90年代から素晴らしいDeep Houseを世に放ちまくっているこの人、Abacusの一枚。さり気ないAcid Bassが曲のムードを飲み込まずに曲を引き立ててます。Deepなパット、躍動感のあるリズムセクションは文句のつけようのないバランスを保ちながらダンスフロアを一つ上の次元へ昇華させてくれることでしょう!最終入荷になりますのでお見逃しなく。
取扱い中のNDATLの全作品はこちらから!
-
KemeticJust Presents: Terrance Downs – Here For It (NDATL 025)
NEW ¥2,900DetroitとAtlantaからDeep Houseを定義し続ける天才、Kai AlceによるNDATL Musikとディール開始しました。古くはNew YorkのNite GroovesレーベルのリリースからキャリアをスタートさせたプロデューサーKemeticJustとHouse Music VocalistのTerrance Downsがタックを組んでNDATLよりリリース。個人的にはB2曲目のDeep Tech Rubがおすすめ。あからさまに上げることもなく下げることもない、シンプリシティが光るPerpetualサウンド。音の渦に、のめり込んでください。 ※Genericのスリーブに傷みがあります。
-
Microworld – Signals / Smile (MS-22)
USED ¥1,700突き進むA面、春風のようになびくCoolなB面。両面共に低音に寄りすぎていない聴かせるTechnoで非常にかっこいいです!
-
David Alvarado – Unspoken (OVM167)
USED ¥1,700いやらしくないProgressiveと、ダークなキー、Deepな展開がかなりかっこいい!
-
Psychogem Feat. Cro-Magnon – Runnin’ Away (enerec001)
USED ¥1,700これもまたカテゴライズされることを拒んでくる一枚。Italo的なトビのあるA1、完全ノイズ案件なA2、Electric New WaveなB面と、どれも味のある楽曲!
結果の1~15/6892を表示しています