DiY Discs
全 6 件を表示
-
Schmoov! – Playground (DiY68)
USED SOLD OUT奇跡の大名盤を多数リリースしてきた00年代UKハウスを代表するレーベル、DiY Discsより、同レーベルからdestinationなどの道程クラシックをリリースするSchmoovの作品。Daft Punkの作品にも似たようなボコーダーのボーカルと、トラックにかかるフィルターの具合がエモさを助長。キュン。
-
[Rhythm Plate参加] Atjazz – Wind & Sea (Remixes #1) (DiV5)
USED SOLD OUTもしいつか自分に子供ができたとしても、AtjazzとRhythm Plateと聞いてもピンと来ない人間にだけはなって欲しくないと思っています。伝説の名レーベルDiY DiscsのサブレーベルにあたるDiyersions。この盤に関しては、個人的には特にRhythm PlateのB1がエモくDeepすぎる!DiY Discsの名盤Masters At Wirkworthが産み落とされる更に一年前の出来事!金で解決できるうちに買っておくが吉!
-
C-Soul – Breaking Vision (DiY 72)
USED SOLD OUT個人的にUKのDeep Houseと言えばこのレーベルがまず頭に浮かぶ、DiY Discsの72番。ある意味このレーベルの鉄板のパターンである、エモいトラックに甘いヴォーカル。そしてそのインストバージョン。この盤も例外ではなく、持っておきたい一枚。
-
To-Ka – Dub-4-You (HBR4)
SOLD OUTみんな大好きDiY Discs傘下のDiY Communicationsから95年のリリース。信頼のDiYクオリティーのグルーヴ。そして盤の音もかなりいいです。特にB2のキックのタイトさはクラブでの鳴りもよさそう。このレーベルは無条件におすすめ!
-
Essa – Porny Hellcats EP (HBR11)
SOLD OUT皆さんご存じDiY Discsの前身となるStrictly 4 Grooversの11番リリース。Second Summer Of Loveの流れそのままに、UKレイブカルチャーが確立し、体験がレコードとしての記録を伴い始めた90年代初頭のDeep House。かっこいいです。
-
Schmoov! – Destination (Remixes) (DiY51)
SOLD OUT奇跡の大名盤を多数リリースしてきた00年代UKハウスを代表するレーベル、DiY Discsより、レーベルを代表するリリースとも言える名曲destinationのRemix集。本人によるSchmoov Remixということで、ややこしいわっと言いたいところですが、内容はシンプルに天に召される系ヘブンサウンド。大オススメ盤。
全 6 件を表示