F Communications
全 8 件を表示
-
Laurent Garnier – The Man With The Red Face (9149-0)
USED SOLD OUTヨーロッパにおけるUS由来のダンスミュージックを語るうえで絶対外せない人物Laurent Garnierと、その彼が運営するレーベルF Communications。Techno/Houseの黎明期から今もダンスフロアで語り継がれる伝説のチューン、そして名アーティストを放出してきた彼が2000年にリリースしたこちらの曲もまた一つのマイルストーンとも言える名曲。A2面にはみんな大好きSvekのRemixも収録。こちらは4曲入りのUSA、Muteレーベル版。
-
Laurent Garnier – The Man With The Red Face (F 119)
USED SOLD OUTヨーロッパにおけるUS由来のダンスミュージックを語るうえで絶対外せない人物Laurent Garnierと、その彼が運営するレーベルF Communications。Techno/Houseの黎明期から今もダンスフロアで語り継がれる伝説のチューン、そして名アーティストを放出してきた彼が2000年にリリースしたこちらの曲もまた一つのマイルストーンとも言える名曲。B面にはみんな大好きSvekのRemixも収録。
-
[Carl Craig, Mutang Remix] Laurent Garnier – The Cloud Making Machine Reworks Vol. 2 (F 233, 137.0233.130)
USED ¥1,200B面のMustang Remix推薦!Mustangはかなりアブストラクトでイーブンキックからより遠いところに位置するBroken Beatの名手でもあります。この曲のずーっと引っ張って、結局ぶち上らないところが最高だと思います。これは次の曲で何をミックスするかのセンスが問われる、最高のプロローグとなる一曲。
-
Llorca – Little Computer People (F081)
USED SOLD OUTF Communicationsの98年作。A1のリバーブの効いたサックスと生音のウッドBassが気持ちいいDeep Houseで!
-
Llorca With Nicole Graham – Indigo Blues (F 150)
USED ¥1,000A面のFaze ActionのRemixはFunkyなベースラインが特徴的なJazz-Funk寄りHouseトラック。B2のDeep Houseはより潜り込み、いぶし銀に攻めるボーカルトラック。
-
Jori Hulkkonen – Detach Yorself (F 105)
USED SOLD OUTFinlandを代表するダンスミュージックのプロデューサー、Jori Hulkkonen。F Communicationとはかなり密接な関係にあり、キャリア初期のリリースはほとんど同レーベルから出てます。ラテンっぽいノリでグルーヴするA面はセットの中盤に。そして高揚感とDopeさが共存するDeep HouseチューンでありタイトルソングのB面はピークタイムにぶち込んでやりたいところ。
-
Jori Hulkkonen – We Are Invisible (F 126)
USED SOLD OUTJukka Tolonenと名前的にかぶってしまいがちな、Finlandを代表するHouseのトラックメーカー、Jori Hulkkonen。F Communicationsとはキャリア初期の作品を中心に多数リリースしており、聴かなければいけない盤もその中に複数含まれていますが、この盤も間違いなくその一つでしょう。Delayの飛ばしがトリッピー。そしてそもそものMixingが素晴らしいバランス感なんですよね~。ベースラインも◎
-
Jori Hulkkonen – FCom 25 Selkäsaari EP (F275)
NEW ¥2,100Franceの重要HouseレーベルF Communicationsが創立25周年を記念し、過去のシングル盤をリマスタリングしてリイシュー。全部で30タイトルほど出たようですが、道程はピンポイントで、FinlandのUndergroundのレジェンド、Jori HulkkonenのEPを入荷しました。スペーシーでエモーショナルで無駄のない構成が素晴らしい、捨て曲なしの4曲入り。特におすすめはB1に収録の「Flavatanssit」。ミニマルな展開の中に出現する感情の波がお見事。泣ける。後半の怒涛のパッドシンセで心拍数はマックスに。泣ける。
全 8 件を表示