Nite Grooves
結果の1~15/33を表示しています
-
Ananda Project Feat. Terrance Downs – Justice, Mercy (The Remixes) (KNG169)
USED SOLD OUTChris Brann、P’Taahの名義でもお馴染みのAnanda Projectによる流れるような技ありのDeep House!甘い!そしてかっこいい!
-
Dennis Ferrer / Harry “Choo Choo” Romero – Dem People Go / Mongobonix (KNG 221)
USED ¥1,500そう、HouseってAfricanなんです。Keep onしてくれるMid Lowでずっと行くテンションがDJアイテムとして活躍してくれそうなA2を!
-
Kerri Chandler, The Ananda Projectなど – Abstract Jazz Journey (EP1) (KNG 225)
USED ¥1,500Sensual Deep House!名手揃いのコンピレーションになってます!
-
[Chris Brann別名義] [Kuniyuki Remix収録] [2×12″] Ananda Project – :Re-Release (KNG 152)
USED SOLD OUTBrokenbeats界隈でも、Deep House界隈でもコアなファンが多いChris BrannのAnanda Project名義での2枚組。A2のKing Britt Remix、B2のKuniyuki Remix、C3のself-remixなどオススメです!
-
Hideki Kosakai – Paradise (KNG 122)
USED ¥800邦人アーティストによるTribalよりHard Techno。
-
Dennis Ferrer – Reach 4 Freedom (KNG 172)
USED SOLD OUTAfro GrooveのB1をどうぞ!
-
D-Connection – The Connected EP (KNG-68)
USED ¥1,000私はB2のBrokenbeats推しです!
-
[Chris Brann別名義] Ananda Project – Big Boat / Cascades Of Colour (Wally Lopez Remix) (KNG 216)
USED SOLD OUTP’taah名義も本名名義も最高なChris Brannのサイドプロジェクト!このA2の伸びやかでしなやかなGrooveはどういう機材をどう使えば出せるのか。大好きです!
-
Mood II Swing – The Kiss (KNG-13)
USED SOLD OUTGroovyでKeep-onしてくれるB2のDeep Houseオススメです!B1が一見普通のDeep Houseなんですが、ベースラインの前に出てくる出音とコード進行が、なんか独特の奇妙さとサイケデリックさをはらんだ興味深いチューン!
-
Malawi Rocks Productions Feat. Simon – Music Is My Flower (KNG-33)
USED SOLD OUT徹底的にぶち上げてくるけど、依然として渋い感じがサイコー!
-
[Mateo & Matos, Alton Miller] Various – Abstract Afro Lounge IV Part 2 (KNG 175)
USED SOLD OUTMateo & Matosの2曲、Alton MillerのB1と素晴らしいです。B2はタブラの音が入ったHouse。
-
Agora Rhythm – Viaje / Crossroads (KNG 253)
USED SOLD OUTDJ ShingoとTetsu Shibuyaの日本人コンビによるAgora RhythmがNite Grooveからリリースした作品!アウタースペースに飛び出していく、もはや神々しさすらあるHouseチューンのA面と、Idjut BoysのようなDubby Nu-Disco/HouseのB面どちらもハイクオリティ!焦らしに焦らしてからこのA面を投入するようなDJセットやりたい!
-
Brooklyn Friends – Philadelphia (KNG-32)
USED SOLD OUTNite Grooveの中でも間違いなくキラーチューンランキング上位な一枚!ベースライン!
-
Jaymz Nylon – Textile Orchestra (KNG-86)
USED SOLD OUT四つ打ちの中にあって、サックスの音が一気にオーガニックな質感を加速させるA面。B面の曲も独特なんですけど、ExperimentalなHouseという解釈でもかなりイケてると思いますよ!
-
Julius Papp – Beat The State (KNG 204)
USED SOLD OUTそこそこアッパーにDeepするNite Grooveからの一枚。A2、B1あたりを!
結果の1~15/33を表示しています