Shop (by category)
結果の1~15/2504を表示しています
-
Roman Jazz Project – Let The Music Take You There (GM 008)
USED ¥800Jazzy Boogieな往年のHouse Music vibe!スムーズ!
-
Spacetravel – Time To Wake Up (MFLOW1)
USED ¥800全体的に怪しい雰囲気のMinimal Tech House。
-
Samuli Kemppi – Kosmos EP (komisch004)
USED ¥1,400全景姿勢なA2、中腰なB2、そして試聴録り忘れたけどPeter Van HoesenのRemix。
-
Ripperton & Alex Attias – The Last Hour EP (ann007)
USED ¥1,100名曲を多数リリースしてきたAlex Attiasが参加する一枚。A面のDeep Tech House。ときどき入ってくる突き刺さるようなサウンド。
-
Dinky – Horizontal EP (HORIZONTAL 001)
USED ¥1,000このB2はなんかえらくサイケデリックな曲で、こういうの探してるDJの人絶対いると思いますので、是非!
-
Jichael Mackson – Just In Time (RISQUEE022)
USED ¥1,800出音も構成もExperimentalな要素を多分に含んでいるTechno Trax。B面の低音の出方すごいっす。
-
San Soda – The Super Pim Pam Pet EP (WPH 003)
USED ¥1,700伸びてゆくパッドシンセがキラキラと美しく輝くA面。B1は低空グルーヴから、こちらもパッドシンセが気持ちの良い一曲になってます。
-
Manual – Until Tomorrow (MM019)
USED ¥1,400こういうのなんて表現すればいいかわかりませんが、Electronica寄りの変則ビート楽曲集。Chill&Ambientな構成で誰の気も害さないであろう気持ちの良い音が詰まってますね。
-
Suciu – Tooloop I (TLP001)
USED ¥1,600Deep Minimal Tech
-
Luciano – 1/2 (mg 021)
USED ¥1,400一時期こっちのLucianoとジャマイカのLucianoがごっちゃになっていて、「この人が作る音楽の振れ幅の異常なデカさは何なんだ!」と思っていたLucianoあるある。こちらのA面は透き通るような美しさのあるElectro House。Emotionalなところにタッチしてくる刹那も感じられて心にグッと(Good)。
-
Move D / Montagskino – Anne Will / Knöppedrehn (ld06)
USED SOLD OUTMinimal Tech House
-
Boogaloo – You Gotta Have Freedom (GAMM003)
USED ¥1,500You gotta have freedom!そゆこと!
-
Raudive – Here
USED ¥1,500Dubplate & Masteringによるカッティング。Panの振り方も潔く、躍動感ありますねぇ~。エナジー感じるTechno。
-
Signor Andreoni – Blues Experiment One (TSB001)
USED ¥800A2の複雑なリズムパターンはFuture Jazz的でいい感じ。
-
Dmitry Karpov – Polyot (mnmdxtr001)
USED ¥800音の分離が上手いことされていて抜けがいいです。クラブの大音量で鳴らすと良さそうですよ。
結果の1~15/2504を表示しています