Shop (by category)
結果の1~15/125を表示しています
-
King Sunny Adé & His African Beats – Synchro System (25S-172)
USED SOLD OUTこのNew Age感。そしてサイケデリック感。アフリカ音楽に音響的な効果で独特の空気感を持たせ、オンリーワンの世界を作り上げてしまったサニーアデ。海や川というよりは、どっちかっていうと温水プールの質感なんです!(伝わってるかな?)
-
Baden Powell – Poema On Guitar (YP-7008-MP)
USED ¥2,400気持ちよすぎなこの男、Baden Powellのギター。Brasilのリズム感と相まって、永遠を感じさせてくれます。何枚持ってても多すぎることはない、Badenのレコード。
-
The Epidemics : Shankar / Caroline – The Epidemics (ECM 1308)
USED ¥2,000ECMがこういうNew Waveシンセポップなタッチのリリースをしてるなんて、さすがECMです。もちろん録音、プレスはECMクオリティ。ECMからいくつも作品をリリースしているインドの弦楽器奏者Shankerと、UKのヴォーカリストCarolineによる共作。Shankerも歌ってますね。笑 10弦のバイオリンの音色がすごいわ。
-
Chakachas – Jungle Fever EP (WBS12 001)
USED ¥1,50045回転の4曲入り。Latin, Funkなどエッセンスが強いAfro Cubanバンドの楽曲から成るEP。スクリューにしてもよさそう。
-
Angela Ro Ro – Só Nos Resta Viver (2451 163)
USED ¥1,700MPB有名アーティストのセカンドアルバム、ブラジルプレス!タイトルソングのA2は聴いたことある人も多いはず。
-
C. Leão Filho – Bateria Nota 10 (CEL 6735)
USED ¥1,900カリブから南アメリカ大陸にかけてのAfro Musicを収録したフランス産レコード。この手の他のレコードと比べて音も良いです。どの曲も迫力あります。
-
Reinhard Flatischler – Megadrums Live (568-31004)
USED ¥3,400オーストリア人パーカッショニストReinhard Flatischlerのドイツ、スイス、オーストリアでのライブを録音、収音した一枚。B1あたりはJon Hassellなどの第三世界的な音楽とJazzや西洋音楽を融合した非常に音楽的な内容。その他もプリミティブなパーカッション好きにはたまらない、高音質な一枚。
-
Various – Glücklich II (COMPOST 021)
USED ¥1,900良作の多いCompostのBrasil音楽をテーマにしたコンピレーションシリーズ。サンバなA2、FusionなA5, B2, B4をチョイスしてみました。
-
Ed Maciel E Sua Orquestra – Na Onda (LLB 1012)
USED ¥1,800私が一人のレコードコレクターとして収集している「違うジャンルのビートルズカバーもの」!これまでスチールパンやアジア圏ものなども紹介してきましたが、今回ブラジルものです。昼下がり、一生聴いてられそうな明るく優しい質感につられ、心も優しい気持ちに。
-
Escola de Samba Beija-Flor – Escola de Samba Beija-Flor (PG-137 *Promo)
USED ¥2,200ブラジル盤と日本盤しか存在していないらしい、78年録音のサンバミュージックの決定盤。サンバ録音系は音が悪いもの多いですが、これは録音も良い感じです。こんなに元気なのに、ずっと聴いてられるのがすごい。
-
[3×12″] RAS – Rhythmic Altered State (SB7007)
USED SOLD OUTJazzanova主宰のNu JazzレーベルSonar Kollektivからの一枚。Afrobeat、Jazz Funk、その他その周辺を一挙にクロスオーバーした豪華三枚組の装丁!
-
[Sealed未開封] Lion’s Drums – Kagabas (LD001)
USED SOLD OUT新品未開封!Tribal Experimentalとでも言えばよろしいでしょうか?アフリカ(?)のフィールドレコーディングもふんだんに使いながら、リズムトラックと、アンビエントドローンのメリハリのある展開!
-
岸千恵子 – 津軽民謡熱演集 (TF-40061)
USED ¥1,100勇ましく力強い歌声!Cool Japaneseここにありです。
-
[Alex Attias Remix] Tony Allen – Ariya (Remixes) (COMET 004)
USED SOLD OUTこれは!Afro Broken Beats!MustangやCatalystの名義でも知られるAlex AttiasにTony AllenのRemixをやらせるというのが何とも意外ですが、内容素晴らしいです。
-
Bob Marley & The Wailers – Rasta Revolution (PA-6331(M))
USED SOLD OUT初期のBob Marley音源。まだReggaeがReggaeって呼ばれいたかいなかったかの頃の話ですね。Monoでローファイな録音も空気感ビンビン伝わってきて最高。インサートに中沢まゆみさんが書いているBob Marleyの生い立ちから追った内容も読みごたえ抜群。
結果の1~15/125を表示しています