Shop (by category)
結果の1921~1935/1948を表示しています
-
Jovonn - Good Bad Chick
SOLD OUTJovonn先生が手がけるとただgood chickとbad chickを連呼するだけのチューンもソウルフルに仕上がってしまう不思議。※当店は女性の権利向上をサポートします。
-
Mateo & Matos - Essential Elements (Going Back To Our Roots)
SOLD OUT店主大阪在住時代にMole Musicとそこに集う仲間達を介して出会ったMateo&Matos。90年代US HOUSE好きにはファンも多いはず。パーティーをもう一歩前に運んでくれるパーカッ渋な前傾姿勢ビートと、フロアの後方のスピーカーの前で一人涙してもOKなDeepでMinimalなシンセのリフ。パーティー愛溢れる大阪の仲間達の顔が目に浮かびます。さぁ、パーティーを続けよう。
-
Mr. Fingers - Can You Feel It / Washing Machine(TX 127)
SOLD OUTHouse Musicの古典かつ現在進行形のNO.1チューン。僕のお葬式でワンリピートされる予定です。(ただし、この盤のCan You Feel Itは正直あまり音良くないです。(サンプル↓))
-
The Outsiders – Golden Boy
SOLD OUTSpencer Parker主宰、Work Them RecordsよりリリースはこちらのEPのみ、The Outsidersなるユニットの音源です。Raw。
-
Nail / Annie Errez - Split Series Part Four
SOLD OUTA面のNailのトラックもさることながら、道程一押しはAnnie Errezによる浮遊感溢れるDeep HouseトラックB1, Bell CurveとレーベルオーナーであるSteve O’Sullivanも万歳しそうなDub TechnoトラックB2, Augusteをプッシュ。
-
Risco Connection - It’s My House (Version) / I’m Caught Up
SOLD OUT皆さまお馴染みDisco Classic、Inner LifeのI’m Caught UpをReggaeカバー。オリジナルより好きかもっす。反対面はDiana RossのIt’s My House。こちらも朝方、夕方、House PartyでもReggae Partyでもなんでも来いなキラーチューン。この盤には入ってませんが、Ain’t No Stopping Us Nowなど彼らのレゲエカバーは秀逸です。
-
Risco Connection - It’s My House (Version) / I’m Caught Up
SOLD OUT皆さまお馴染みDisco Classic、Inner LifeのI’m Caught UpをReggaeカバー。オリジナルより好きかもっす。反対面はDiana RossのIt’s My House。こちらも朝方、夕方、House PartyでもReggae Partyでもなんでも来いなキラーチューン。この盤には入ってませんが、Ain’t No Stopping Us Nowなど彼らのレゲエカバーは秀逸です。
-
Brian Harden - Instinctive State Of… (Remixes)
SOLD OUT -
Brian Harden - Tour De Chi
SOLD OUTPatrice Scott主宰Sistrumより、Strictly Jaz Unitのメンバーとしても知られるChicagoのBrain Hardenのリリースです。オススメはスペーシーなシンセとGlenn Undergroundを彷彿させるピアノリフが美しいB1のThe Park。タイトル曲も合わせて貼っておきます!
-
Amir Alexander - The Lands Beyond! EP
SOLD OUT -
Theo Parrish - First Floor (Part 2)
SOLD OUTcatalog#:PF076/2(original press)
Theo Parrishのファーストアルバム。この人の初期作品は本当に色褪せることを知りません。サンプリングハウスがここまでいけるのだという構成的な美と、それぞれの音の粒が織りなすレイヤーが生みだす音の奥行き。感情を交差させるメロディー。これがdeep。 -
Svengalisghost – Vicious Circle
SOLD OUTIndustrial, Leftfield
-
Maurizio - M4
SOLD OUTMaurizio, Rhythm & Sound, Burial Mix, Chain Reaction, Main Street Recordsなど、名前はさておきありとあらゆるリリースが文脈的にも音楽的にもセンセーショナルなMoritz Von Oswald率いるBasic Channel。こちらは怒涛のワンループ攻めのMシリーズの4番です。友達のLeneさんは、「We will never have enough basic channel vinyls.(ベーチャンのレコードはいくつ持っていても十分とは言えないわ。)」と言っていました。いかにも。
結果の1921~1935/1948を表示しています