Shop (by category)
結果の106~120/134を表示しています
-
Clive Matthews - Love Of Rastafari (NSA7003)
¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Lone Ark配給のNansaレーベルより、当店イチオシのClive Matthewsさんご登壇。曲はその名もLove of Rastafari。僕は基本的にRastafariがタイトルに入っている曲は問答無用で買ってますね。
-
Shanti Yalah - Humble Yourself (NSA7002)
¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Lone Ark配給のNansaレーベルより、LPにも収録されているHumble Yourselfの7インチ版。演歌のようなイントロから「謙虚でいろよ(Humble Yourself)」という有難いお言葉。レゲエと演歌って似てる曲多いですよね。
-
Shanti Yalah - Walled Garden (NSA7001)
¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Lone Ark配給のNansaレーベルより、LPにも収録されているWalled Gardenの7インチ版。やっぱりシングルは鳴りが違いますね。この曲は転調が非常にかっこいい。Shanti Yalahの歌声は抱かれてもいいよってなってしまいそうなセクシーさがありますよねぇ。
-
Ras Teo - Lumumba (BBHF003)
¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
こちらもLone Ark周りのBomb Bass HiFiレーベルから、どうやらコンゴの初代首相Patrice Emery Lumumbaについて歌った曲のようです。ちなみにそれが彼を讃えるものなのかその逆なのかはわかってません。わかるのはこれがビックチューンであるということだけ。ファイヤー!
-
Ras Teo - Down In The Middle East (BBHF002)
¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
こちらもLone Ark周りのBomb Bass HiFiレーベルから、みんな大好きRas Teoの一曲。キンキンのシンセの音がreggae独特のローファイ感を出しててグッド。DUBサイドの始まり方とかがいやらしいのなんのって、コマゲンでDUBいくパターンで決まり!
-
Purple D’Lyte / Afrikan Bump meets Lone Ark - Rebel Up / Rebel Dub
¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Purple D’Lyteならぬ女性が自身のリリースのために運営している(っぽい)、Raw Creation Recordsより7インチ届いてます。やっぱこの人は普通のヨーロッパ系のレゲエシンガーにはない何かがある気がするんですよね~。いや、なんかいいんだよな~。で、このB面のDUBなんかもうシステムで鳴らしたら振動だけがすべてを包み込んじゃいそうな鳴り。ポッポッポッいただきました!
-
Purple D’Lyte - Chant & Heal
SOLD OUT【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Purple D’Lyteならぬ女性が自身のリリースのために運営している(っぽい)、Raw Creation Recordsより7インチ届いてます。普段こういうテイストの、ヨーロッパの人が歌ってるって感じのレゲエって僕自身あまり聴かないんですが、これはなんか光るものがあると思い仕入れました。DUBのBサイドも込みで、いろいろな状況でフロアを盛り上げてくれるような一枚。レコードバックに入れておきたい!
-
Benjammin - Riot In The Streets / Riot In Dub (TSC-015)
¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Lone Ark Studioが在るSpainのSantanderを州都とするCantabria州の名を冠したド渋Rootsサブレーベルの登場です。6月に4枚同時にドロップした7″レコードのうち、道程ではNadia Mcanuffによる13番とこちらBenjamminによる15番を選びました。Nadiaの方のkiller感とは異なり、じわりじわりと染み入ってくるriddimが心地よく、同時にコンシャスな内容となっております。
-
Nadia Harris Mcanuff - Words Of I Mouth / Dub Of I Mouth (TSC-013)
NEW ¥1,350【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Lone Ark Studioが在るSpainのSantanderを州都とするCantabria州の名を冠したド渋Rootsサブレーベルの登場です。JamaicaのNadia Mcanuffが歌うA面が完全にmeditation。めんどくさいので一言で言うと、最高!
-
Ras Teo - Mansa Musa / Bad Friday (ARK12-002)
¥1,850【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Lone Arkの看板アーティストと言ってもいいRas Teoによる12″カット。当店でも販売中のLP、10000 lionsにも収録されていますが、これはLPも12″も両方持っておくべき盤だと思います。ニュールーツではない新しいルーツのカタチ。推薦。
-
Ras Teo - Father House / In My Vision (ARK12-003)
¥1,850【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Lone Arkの看板アーティストと言ってもいいRas Teoによる12″カット。当店でも販売中のLP、10000 lionsにも収録されていますが、これはLPも12″も両方持っておくべき盤だと思います。ニュールーツではない新しいルーツのカタチ。推薦。
-
Earl Zero / Bass Lee / Kenny Knotts / Roberto Sanchez - Fire In The City / Love & Glory
¥1,850【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
Pirates Choiceの12”シリーズの二作目は輩感満載のビックチューンEarl Zeroのfire in the city。Roberto SánchezのDUBも相変わらず、お渋いですね~。キラー。
-
Ricky Grant / Reuben Telford / Roberto Sanchez - Runnin´Around
¥1,850【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
同じRiddimに違う歌い手が乗せていくこちらのTribeシリーズ。B面(試聴の2曲目)はLone Arkのボス、Roberto Sánchezが登場。中盤からのDUBにひれ伏してください。レコメンド。
-
Milton Henry / Shanti Yalah / Reuben Telford - Block Not Black / Healin / Zarcea
¥1,850【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
同じRiddimに違う歌い手が乗せていくこちらのTribeシリーズ。私のお気に入りは当店でLPも取り扱っているB面のShanti Yalah。ルーツレゲエとしての再現度はピカイチのLone Arkですが、やはり完全にコピーできないのは当時の録音のローファイ具合。というかそこは逆に再現する必要はないと思っていて、ルーツサウンドをクリアな録音で聴くのは現代を生きる私たちが得た特権。いや~いいっすね~。
-
King Kong & Lone Ranger - Some People Say / Jah A Me Saviour (BB12-001)
¥1,850【A-Lone Productionsについて】SpainはSantanderにてRoberto Sánchezが運営するstudio兼label、Lone ArkことA-Lone Productions。同時にstudioに出入りするアーティストの作品やレーベルのdubwise(remix制作)、そしてdistribution(配給)の役目も担うという理想的な運営のかたちを実現した、今日において世界のRoots Reggaeシーンの中で非常に重要な役割を果たしていると道程が推薦する軍団です。再発も手掛けていますが、道程では彼らのオリジナル作品限定で幅広くラインナップ。もちろんレーベルからのダイレクト卸し。これまでReggaeをあまり聴いて来なかった人にこそ推薦したい、This is Roots Rock Reggae。以下、この盤の紹介。
これまで3作品をリリースしているBomb Bass HiFi (おそらくLone Arkのプロジェクトの一つと推測)より80年代からJamaicaで活躍するDeejayお二人の登場。哀愁漂うRiddim&Vocalがたまらない12″です。Side Aがオリジナル曲2曲、Side Bがそれらの曲のDUBとなっております。
結果の106~120/134を表示しています