Ambient / New Age / Drone

結果の1~15/483を表示しています

  • [2LP] Mr. Fingers – Around The Sun Pt.2 (ML-9019)

    NEW ¥5,500

    昨年に2018年ぶりに発売されたアルバムAround The Sun Pt.1に続き、第二弾がリリース!

    様々なアーティストが「Deep HouseとはLarry Heardそのものだ」と口にする、80年代から現在へと脈々と続いているDeep Houseの根幹にして最先端のLiving Definition Of House Music。単なる一枚の音楽メディアとしてだけではなく、一つの教典として、信仰の中心として、資料として、必ずやあなたのコレクションに追加することをお勧めします。

    その他のLarry Heard関連作品はこちらから。
    https://doteirecords.com/?s=larry+heard&post_type=product

  • [3LP] Larry Heard ‎– Love’s Arrival (ML-9013)

    NEW ¥6,000

    追加の曲もいくつか携えて非常に高音質でリマスタリング&リイシューされたLarry Heardの金字塔。Larry Heardのアルバムは全てスペシャルですが、その中でも一番好きかも。買わない人には一生愛は訪れないでしょう!Another Night♡♡♡

    その他のLarry Heard関連作品はこちらから。
    https://doteirecords.com/?s=larry+heard&post_type=product

  • [2LP] Larry Heard – Alien (ML-9009)

    NEW ¥4,200

    Larry HeardのLarry Heard名義での3作目のアルバム。オリジナルは1996年発売です。Deep HouseをDeep Houseたらしめた男の、その旅の中での重要なマイルストーンとなった本作。個人的には前二作「Sceneries Not Songs」がより超自然的、幻想的だったのに対し、本作はより内向きなDeepに向き合った結果としての宇宙観が押し出された印象がある全体の構成になっていると感じます。Deepの求道者は有無も言わずゲットしなければいけない彼の一連の作品。この機会にコレクションにどうぞ。おそらく2014年に再発されたものと同じ仕様だと思います。ブラックバイナル。

    その他のLarry Heard関連作品はこちらから。
    https://doteirecords.com/?s=larry+heard&post_type=product

  • [2LP] Mr. Fingers – Around The Sun Pt.1 (ML-9018)

    NEW ¥4,550

    Larry Heardの2018年ぶりとなる最新作は超極上Deep House10曲入りの2枚組アルバム。様々なアーティストが「Deep HouseとはLarry Heardそのものだ」と口にする、80年代から現在へと脈々と続いているDeep Houseの根幹にして最先端のLiving Definition Of House Music。単なる一枚の音楽メディアとしてだけではなく、一つの教典として、信仰の中心として、資料として、必ずやあなたのコレクションに追加することをお勧めします。今買わなくても、どうせ買うでしょ!それなら新品を今すぐゲット!ブラックバイナル仕様です!

    その他のLarry Heard関連作品はこちらから。
    https://doteirecords.com/?s=larry+heard&post_type=product

  • [3LP] Mr. Fingers – Amnesia (ML9002LP)

    NEW ¥5,400

    生きてこの日を迎えることができたHouse Nationの皆様、おめでとうございます!道程店主が生まれた1989年にこの世界に産み落とされたMr. Fingersの1stアルバム。一体どれだけの人がこの盤の再発を待ち望んでいたでしょうか。House Musicそのものと言っても過言ではないCan you feel itからはじまり、収録曲全てが伝説の一部である奇跡の、本当に奇跡の大名盤が3枚組の12インチ仕様でリマスタリング再発。一家に一枚を超え、家族の全構成員がそれぞれ一枚ずつ所有するべきレベルの至高の大名盤!この機会お見逃しなく!ちなみに店主は今日誕生日を迎えました。結構年取ったなと思いますが、この盤は本当に衰えることを知らず、いつ聴いても「House Musicありがとう」のマインドに連れて行ってくれます。ありがとうHouse Music!ありがとうLarry Heard!ありがとう両親!

    その他のLarry Heard関連作品はこちらから。
    https://doteirecords.com/?s=larry+heard&post_type=product

  • (再掲載) [LP+CD] The Second Hand Orchestra ‎– The Second Hand Orchestra (SASF004)

    NEW ¥2,400

    Swedenを拠点とする、その名もSing A Song Fighter。FolkやPopものを中心としながらも、Jazz、Africaもの、あまりにも前衛的な作品など、愛らしく、北欧特有の現代音楽的雰囲気溢れる非常にユニークなレーベルです。

    全て中古楽器を使っているのか、それともカバー曲ばかりやっているのか、もしくは彼ら自身が既に別次元いることの例えなのか、その実態が謎に包まれているSecondhand Orchestraの2015年のファーストアルバム。Country, Folk, New Ageなどの要素が絶妙に絡み合う、懐かしくも前衛的サウンド。全てのジャケが、中古レコードのジャケにオリジナルの表紙がつけられているという珍しい仕様。CDが付いてきます。

  • (再掲載) Nino Keller ‎– The Hunt (SASF013)

    NEW ¥2,800

    Swedenを拠点とする、その名もSing A Song Fighter。FolkやPopものを中心としながらも、Jazz、Africaもの、あまりにも前衛的な作品など、愛らしく、北欧特有の現代音楽的雰囲気溢れる非常にユニークなレーベルです。

    キャリア初作品にして、今のところこの作品しか出していないSwedenのマルチインストルメント奏者(本業はドラム)、Nino Kellerによるピアノが美しい構成のアルバム。心の繊細なところをやや硬めのブラシで撫でられているかのような、そんな感覚。ほぼ自分でやっているというのが本当にすごい!

  • (再掲載) The Small Crowd ‎– The Small Crowd (SASF017)

    NEW ¥2,400

    Swedenを拠点とする、その名もSing A Song Fighter。FolkやPopものを中心としながらも、Jazz、Africaもの、あまりにも前衛的な作品など、愛らしく、北欧特有の現代音楽的雰囲気溢れる非常にユニークなレーベルです。

    キャリア初リリース!シンセポップ的な空気を中心としながら、レイブっぽいところからSoul/Funkっぽいところまで攻めてくる、充実した内容の一枚。このレーベルはまだ世に出てないアーティストの作品を出していくのが上手い。

  • (再掲載) [Cassette] ind_fris – Portfolio vol.4 (SCF TAPE008)

    NEW ¥1,210

    愛知在住、西から東までそのライブを一目見ようとジャンルを横断したファンが集まるind_frisのPortofolioシリーズ第4弾が入荷しました。ライブに行くとその機材の量に驚きますが、やはりそれらをスーツケースにしまい、会場でまた再接続するのは骨が折れるようで、そんな「現場」ではなく、彼の「日常」の中で、体も心も自身の音楽に100%向き合える状況・環境で制作された録音物は、見せることではなく、純粋に聴かせることに特化されたAnother Sideと言えるでしょう。耳触り軽やかな全景の中で、局所的にスパートをかけてくる音の波は、人間世界がどんな状況であろうとも、5月には青々と茂り始める草木の絶対的荘厳さすらも想起させてくれてくれました。カセットテープというメディアで、是非。

  • (再掲載) Hex Operator ‎– Hex Operator (sdorg 03)

    NEW ¥2,400

    Lu Katavistが運営しているとみられるドイツのSmalldeath.org Recordsの003番。IndustrialなアプローチのExperimental作品。70枚限定バイナル。はがきの2倍くらいのサイズのキラキラアートワーク入り。

    Lu Katavist ‎– Inburst (CUSP001)

  • (再掲載) Lu Katavist ‎– Retoxis (sdorg 01)

    NEW ¥2,200

    Cupeditionの001リリースも飾ったケルンのモジュラーシンセ奏者、Lu Katavistによる自身のレーベルからの作品。A面7曲、B面6曲からなるDrone、Experimental作品。

    Lu Katavist ‎– Inburst (CUSP001)

  • (再掲載) Jonas Broberg ‎– Splash Mekanik (UFO MONGO 029) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて。

    NEW ¥2,300

    80年代からスウェーデンで前衛的アプローチで実験音楽を体現していたDatahysteri、En Halvkokt I Folieなどのバンドにも所属していたJonas Brobergが個人名義にて2016年にリリースしたノイズポルノとも呼べるような、モジュラーを使ったサウンドアート作品。歴史的にも北欧に根付いている前衛精神を引き継ぎつつ、現在更に多くのリスナー層を獲得しているこれらのジャンルのリリースの中でもレコードとしての成果物がどう鳴るかまで意識された優秀盤だと思います。

  • (再掲載) Vera Dvale ‎– Garden Of Feelings (INSMS01)

    NEW ¥2,300

    Dope Drone!!Sex Tags Amfibiaからの過去の2リリースで当店ではお馴染み、NorwayのVera Dvaleによる、おそらくその界隈から出現してきたであろう同国のIn The Neighborhood Of The Sun, The Moon And The Starsレーベル(名前長い)のファーストリリースが到着。これまで同様、高音から重低音までふんだんに使った贅沢なトビ。過去のリリースと共にチェックしてみてください!

  • (再掲載) Ju Ca ‎– Overture (PHLP004)

    NEW ¥2,100

    DenmarkのPhineryより、オーストラリア在住のプロデューサーJu Caによる200枚限定のExperimental, New Age / Drone作品。重厚なDroneと宇宙から届いた信号のようなキラキラしたシンセサイザーのリフが心地良いです。

  • (再掲載) Nico Niquo ‎– Timeless

    NEW SOLD OUT

    オーストラリアのDaisartレーベル第一弾リリース。あらゆる音から息使いまで聴こえてきそうな繊細なタッチ。音と静寂の狭間でメディテーション。夜暗い部屋で聴き入るとメンタルに来そうなので、昼下がりの木陰で、大きな木の枝にブランコでも垂らして、ブラブラしながら聴いてください。

結果の1~15/483を表示しています