Dub / Reggae

結果の1~15/140を表示しています

  • (再入荷) Eclipse Sound System – 循環と調和

    NEW ¥1,700

    コウタくんこと、Eclipse Sound Systemによる自主製作カセットテープ(ダビングは専門業者によるもの)。叔母さんが道程の近くに住んでいたことから、頻繁に店にも顔を出してくれる心優しいトラックメーカーです。ベースミュージックやHipHopのシーンで活動していますが、売ってくれたレコードを見る限り全ジャンルに精通している、いわゆるミュージックアディクトですね。サンプリングと空間系エフェクトをメインに制作された本作。彼の人柄と同様、包容力のある音に温かい気持ちになります。数十本のみの生産とのこと。同封されているメールアドレスに連絡するとデジタルファイルもゲットできるようです!

  • (再入荷) [Cassette] AIWABEATZ + preparationset – AIWABEATZ VS preparationset (IPTO-003)

    NEW ¥2,200

    B面にPreparationsetが2020年にリリースしたアルバム「preparation」のオリジナル音源を、A面にそのダブプレートをAIWABEATZがこの作品のために制作し、それをスクリューさせたミックスを収録した、Preparation Vol.2とも言えるカセットテープが入荷。毎度、AIWABEATZさんは直接店に来て手渡しで卸してくれる感じが最高です。Dubという現象をReggaeの文脈でとらえている人、一つの効果としてもっと広義に捉えている人、どちらにもお勧めしたい内容。時間という観点から音楽を捉えるには素晴らしい教材であり、ストーンした諸君には素晴らしいオカズとなることでしょう。ドロドロ、グワングワンの更に向こう側の世界へ!

  • Nutcase & Papachubba – Dub the Presha Down / U Do (BE011)

    NEW ¥2,400

    初のバイナル作品となった前作Flexも素晴らしかった、オーストラリアのベテランBass MusicユニットNutcase & Papachubbaによる7インチレコード。攻撃的なDigital DubのA面と、対照的にめちゃくちゃレイドバックなB面のU Do。それぞれ異なる状況で活躍してくれそうな一枚です!

  • [2×LP] Mystic AM – Cardamom & Laudanum (AI-30)

    NEW ¥4,800

    レーベルオーナーのArioとDeepchordのメンバーであるRod Modellによるプロジェクト。イランにルーツを持つArioが現地訪問の際に手に入れた古いイランのレコードからサンプルを抽出し、エフェクトやループを繋ぎ合わせたものをRodが編集、さらに加工し物語を形成。目の前に砂漠の蜃気楼と、魔法のランプが浮かび上がる音の景色に没入し、ラクダに乗ってメディテーション。もちろん、香ばしいDUBのスパイスを添えて。

  • (再入荷)[3×LP] LF58 – Live at Brancaleone (AI-27)

    NEW ¥5,800

    AI-19にも登場したNEELとFilippo ScorcucchiによるプロジェクトLF58のバルセロナでのライブを録音した気合の3枚組アルバム!これはめちゃくちゃやばい!宇宙創成の話を目の前で目撃しているかのような、形容する言葉が見つからないくらいのぶちかましが目の前でおっぱじまります!最後の10分くらいに密かに入っているDub Technoも必聴!価格にビビッてるそこのあなた!あとで後悔しても知らないんだからね!

  • [2×LP] DeepChord – Lanterns (AI-01)

    NEW ¥5,800

    待望のリプレスにして、待望の入荷!先日当店にも来店してくれたイギリス人、Arioが運営するAstral Industriesのファーストリリースにして超大名盤。Astral industriesの名を知らしめたDeepChordのLanternsの2022年リプレス版(ブラックバイナル)、ラストストックが満を持して道程のレコードボックスにイン!!無駄な音を徹底的に削ぎ落し、全ての音が脳内に染み渡る、あまりにも、いや本当にあまりにも危険な2枚組。ダンスフロアの最強盤にして、ベッドルームの最強盤という、大谷翔平もびっくりの二刀流。こんなブツは意図していないと作れないと同時に、意図していても作れない、まさにミラクルな一枚です。ただ口から出てくるのは「ありがとう」の一言。

    Astral Industriesの全ストック分はこちらからチェック。
    https://doteirecords.com/product-tag/astral-industries/

  • RHYDA & snuc – RADIO MOGANA (HDR-005)

    NEW ¥2,200

    高田馬場Kusudamaが運営するHoodish Recordingsの2023年第一弾は、トライバスダンスホールというか、中南米トライバル系トラップというか、ご機嫌なHouseトラックも含まれていたりと、フリーフォームなsnucのトラックにより、フリーフォームなRHYDAの言葉が暴かれる作品。今回もDLコードによりゲットできるデジタル版と、カセットのフィジカル版で収録曲や仕様が一部異なる装丁です。

    Hoodish Recordingsの過去の作品も一部在庫ありますので、ご一緒にどうぞ!↓↓↓
    https://doteirecords.com/product-tag/hoodish-recordings/

  • TYPE-K. feat 火男 – 地球の涙 (GDR-001)

    NEW ¥1,650

    [DLコード付属] 函館から札幌、そして練馬での生活を経て、2022年に八王子へと降臨した頼りになる男、Type-K。「自分で調合したシーズニングでジャークチキンを作ってたんだけど、今度はそのシーズニングの一つ一つの材料を畑で作るところからやってみたくて、八王子で畑を借りようと思って移り住んできた。」という彼の言葉を聞けばわかる通り、突き詰め出したらトコトンいっちゃうタイプの“こっちサイドの人間”ということが即座に判明し、道程の必殺技“いきなりユナイト”が発動。こちらの盤は、Type-Kがかつてクルーを組んでいたY to the ONE(2011年に他界)の曲を、盟友である火男の協力のもとリリースする運びとなった一枚で、心優しい力持ちType-Kの人間性が詰まった一枚。通常のReggaeのレコードではB面に収録されることが多いVersionをA面収録し、MixingはNaoyuki Uchida、MasteringはKuniyukiが担当した、トコトンいっちゃった一枚。レコードを単に音楽を聴くメディアとしてではなく、自分の血肉の一部として、自分の道程を表現する手段として用いた、熱い一枚になってます。両面収録時間は4:20ということで、本日4/21、一日遅れになってしまいましたが、Type-Kと道程が連名にて皆さんに届けるハッピーフォートゥエニー!

  • (再入荷) Dr. Alimantado ‎– Best Dressed Chicken In Town

    NEW SOLD OUT

    Dr. Alimantadoこと、Best Dressed Chickenこと、Winston Thompsonが世に放ったキャリアファーストアルバム!彼自身シングルは70年代前半から出していますが、LPはこれを皮切りにほぼ二年に一回のペースで出しています。私は基本的にストリクトでコンシャスなルーツチューンがReggaeでは好きですが、この人は別物。本当の意味でオリジナルというか、誰にも似ていない、でかつ絶対的な存在感を放ったアーティストです。音にもそれが如実に出ていますよね。彼がやってることは前衛という認識です。ただ、実際のところかなりコンシャスなラスタの体現者で、噂ですが、ラスタにとって「帰るべき地」であるアフリカに実際に移り住んだ数少ないジャマイカ人だとか。彼の風味のすべてが凝縮されたと言ってもいい、レゲエ史に刻まれる一枚。

    Dr. Alimantadoの作品は広く取り揃えておりますので、こちらからチェック。https://doteirecords.com/?s=Dr.+Alimantado&post_type=product

  • (再入荷) Dr. Alimantado ‎– No More Heartache / Zion Gate (KMD005)

    NEW SOLD OUT

    1989年にリリースされた12″を、Dub Versionを収録しリイシュー。B面のZion GateとGates of Dubが、かなりExperimentalなアプローチの名曲に仕上がっています。特筆すべきは、店主の友達シヴァ君とこのレコードを聴いているときにたまたま発見した、B2 をスクリュー(45回転のレコードを33回転で再生)で再生したときの鳴り。これめちゃくちゃやばいですので試聴あげておきます。Dr. AlimantadoはReggaeという枠組みから逸脱したような作品も多数あり、聴いていて本当にワクワクするアーティストですね。

  • (再入荷) Dr. Alimantado ‎– In The Mix Part 3 (KM007)

    NEW ¥3,500

    Dr. Alimantadoがコンソールの前に座り、全ミキシングを担当した、その名も「In The Mix」シリーズのPart 3が入荷。そういうことやってくるあたりが、抜け目ない確信犯。普段はふざけてる感じに装っているだけに、これはズルい。どこまでいってもクールだぜ、ドクター。オリジナル楽曲のアルバムとはうって変わって、完全にドラムンベースによるレゲエのシンプリシティを体現した内容。これをベースに自分で音を加えて、別バージョンを作るのもありですよ!

  • (再入荷) Dr. Alimantado ‎– Love Is (KM1001)

    NEW ¥3,500

    Channel One、King Tubby’s、Ariwa、Joe Gibb’s、Chalk Farm、Black Arkと名だたるスタジオでの録音を収録したDr. Alimantadoの4作目のアルバム、「Love is」。録音されたのは70年代前半から80年代の前半までの期間で、このアルバム用に作った曲たちというよりは、7インチでリリースしている作品も含め過去作品をコンパイルしたかたちに。バックバンドも、お馴染みDr. Alimantado Experienceから、Upsetters、Revolutionariesなど豪華メンツ。こういう動き方もいちいちかっこいいドクター。カリスマですね。こちらも全曲試聴どうぞ!

  • (再入荷) Dr. Alimantado ‎– Kings Bread (Jah Love Forever)

    NEW SOLD OUT

    当店調べによると、このアルバムの発表と同時に自身のItal Soundsレーベルを立ち上げたとみられる、全感覚的天才Dr. Alimantado。JAH LOVE FOREVERというタイトルを冠した本アルバムは、キャリアでは二作目にあたりますが、そういう意味ではマインドとしては本当の意味でのファーストアルバムかもしれません。演奏はもちろんDr. Alimantado Experiences。Jimi Hendrix好きだったんですかね~。こういうセンスもツボ。スタジオはChannel Oneにて。ドラムにはSly Dumbarがクレジットされています。試聴は全曲フルで用意しました!

  • Jah Batta, Black Roots Players / Little John – Informer / Tear Down The Dance Hall (W-615)

    NEW ¥2,200

    Informerはここでは「告げ口するがヤツ」って意味みたいです。informer inna de area、「このエリアの密告者が俺がガンジャを吸ってることを言いつけやがった」っていう内容。Jah BattaのあとにSugar Minott入ってくるところでテンションぶち上り。そっとしておいてくれ!

    他のWackie’s作品はこちら。https://doteirecords.com/product-tag/wackies/

  • Stranger Cole / Leroy Heptones / Bullwackies All Stars – The Time Is Now / Revolution / Take Time (W-210) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて。

    NEW ¥2,200

    めちゃくちゃ渋い!表面はStranger ColeとLeroy Heptonesによる、コーラスも気持ち良い激渋ボーカル。 裏面はBull Wackie’s All Starsによるインスト/別バージョン。

    他のWackie’s作品はこちら。https://doteirecords.com/product-tag/wackies/

結果の1~15/140を表示しています