House / Techno
結果の1~15/1968を表示しています
-
Solu Music Featuring Kimblee – Fade (WM50087-1)
USED ¥1,200涙ものHouse Classicsの筆頭!
-
Jephté Guillaume – Lakou-A (SLM 366 – 1)
USED ¥700Joe Claussell主宰の Spiritual Life Musicの90年代後期の一枚。Afro & Latinスピリチュアリティ―に溢れた実にSKMらしいリリース。
-
Planetary Assault Systems – Temporary Suspension EP (o-ton24)
USED ¥800Peacefrogの看板アーティストとも言えるPlanetary Assault Systemsが2009年にBerghainお抱えレーベルOstgut Tonからリリースした一枚。90年代の彼の作品と比べると、Berigain的な硬いTechnoに仕上がっていますが、機材や録音の環境の変化を考慮すると当然なのかなぁ。
-
Brett Johnson – Night Trippers Guide To The Galaxy EP (frankie rec 43)
USED ¥900Minimal Tech House。B2、なんか不気味で中毒性があって好きです。
-
Dave Angel – Warriors E.P. (rot0547)
USED ¥800UK Techno最初期から活動するアーティスト。B面のようなFunkyなサンプルを彼が使ってるのはあまり聴いたことなくて新鮮!後半から激ACIDになっていきます。
-
mikeBurns – Phoenix Project Vol. 2 (PHX02/10)
USED ¥1,200ご機嫌なDisco Re-Edit。Side BのGhost DancerのEdit良いです!
-
Chris Brann – So In Love EP (BOMB-113)
USED SOLD OUTまさしく極上のDeep House!90年代からリリースする米ベテランプロデューサーChris Brann。ポジティブさとも悲しさとも捉えられる感情のパラレルワールドへ、Deep Fallしてください。
-
Kemeticjust – Wishin / 30 Years At Sea (KNG 126)
USED SOLD OUTAtlantaのDeep Houseと言えばこの二人!DJ KemitとJustin Chapmanによるコンビ、KemeticjustによるDeep House。文句なしの完成度とエモーショナル!
-
Scan – Scan (JS 1205)
USED SOLD OUT初期Joe Claussellの作品をリリースするなど、1992年から数年間活動していたレーベル、Jungle Soundsの5番。このレーベルは相当音の空間性にこだわっていたと思われますね。その後のJoe自身のレーベルにおける一連の作品にも見られるような、マスタリングとプレスに関するポリシーが感じられます。
-
Locussolus – Gunship / Little Boots (IFEEL003)
USED ¥1,400Nu Disco系の音源のリリースが多く、出音も素晴らしい盤が多いウルグアイ初のレーベルInternational Feel。45回転仕様の盤も多く、まさにCosmicでそうされていたように、33回転にピッチを落として聴いたりもしてますが、今回も見つけました!このB面!AIWABEATZに買われる前にゲットしてください!
-
Basic Channel – Q 1.1 (BC 04)
USED ¥2,200Basic Channelの04番。NSCプレス。
-
The Mountain People – Mountain003 (mountain003)
USED ¥1,800良質Groovy Minimal Tech Houseを送り出すスイスのMountain Peopleの003番。B面のLight & Deepな一曲がオススメです。
-
Satyr / Wareika – Roadrunner / Rumba Swing (ld35)
USED ¥1,000liebe*detailの35番。A面のイタロとトランスとテクノの中間くらいの曲を試聴にあげてみました!
-
[Lawrence Remix] Move D – Anne Will The Remixes Pt.I (lds01)
USED ¥1,100liebe*detail spezialのファーストリリース。Move Dの楽曲のリミックス集となっています。路線としては全てDeep&Dubbyな感じ。B面の2曲がミニマルにグルーヴしてていい感じ。
-
Aybee – Misha’s Matrix (DBR004)
USED SOLD OUT達人によるディ―――プなDeep Houseを裏表に収録した極上盤。これだけシンプルにまとめてずっと気持ちが良いのは本当にすごい。LowなところでKeepしたいあなたに間違いなしの一枚です。
結果の1~15/1968を表示しています