Art Into Life
全 9 件を表示
-
Colette Roper – Piano Pieces (AiL018, TA173)
NEW SOLD OUT栃木益子のレコード店Art Into Lifeのレーベル部門によるリイシュー作品。BerlinのTochnit Alephレーベルとダブルネームでのリリースとなります。Art Into Lifeのその他のさくひんはこちらから(https://doteirecords.com/product-tag/art-into-life/)
(レーベルの紹介文より)【DLコード付き】彫刻やレディメイド作品で知られる現代美術の偉人Dieter Roth。多くの名作及びカルト盤を残した自身主宰のDieter Roth’s Verlagより1979年にリリースした謎の演奏家Colette Roperによる唯一作[Piano Pieces]を初復刻。ジャケット表側には黄色を背景とした手描きの蝶、裏側には花束を持った女性と詩、そして演奏は躓きながらも朧気なパターンを続けるヒスノイズにまみれたピアノソロという、素朴な美しさと多くの謎めいた要素が様々な想像を掻き立てる稀有なアーティストレコード。
-
Vogelscheiß Und Seine Verrückten Kröten – Vogelscheiß Und Seine Verrückten Kröten (027)
NEW ¥3,100(レーベルの紹介文より)フィンランドを拠点にブックデザイナーとして活動するジョン・ハバードが、1989年に自主レーベルStrength Through Joyより限定50部で発表した伝説的プロジェクトVogelscheiß Und Seine Verrückten Krötenの唯一音源を初復刻。1988年のヨーロッパ旅行でスティーヴン・ステイプルトンに会い、その後アーヘンを訪れクリストフ・ヒーマン、アンドレアス・マーティン兄弟と共に行なった謎多きセッションの記録がここに解禁。小杉武久やPierre Henry、Come Organisationのタイトル等も手掛けてきたJos Smoldersがリマスタリングを担当。DLコード、インサート付。限定300部。
-
Anne Gillis – … (026)
NEW ¥3,100(レーベルの紹介文より)2015年にArt Into Lifeより過去の音源を総括した5CDアーカイヴボックスをリリースし、翌2016年には来日公演も果たしたフランスの女性音楽家/パフォーマーManon Anne Gillis。1994年にCDフォーマットで発表した[Euragine]以来27年振りとなる、待望の7thソロアルバムが遂に完成。プリミティブなヒスノイズやエラー音を主軸とした構造は、過去のどの作品よりも不明瞭かつノイジーであり、今尚進化を続ける彼女の音楽性が様々な様相で紡ぎ出される。粘着度の強い轟音の奥底から響く不穏な歌声、高濃密なグリッチサウンドの反復、そして初期の変名Devil’s Picnicを思わせるオブスキュアなリズムトラック(Track.5)では原点回帰なコンセプトも確認出来る。彼女の2016年来日公演でサポートアクトを務めた赤石拓海によるマスタリング。DLコード付き。限定300部。
-
[6CD] øjeRum – Nothing Is Meant To Be (AIL024)
NEW SOLD OUT(レーベルの紹介文より)主に女性のポートレイトを用いるコラージュ作家として知られ、並行して音楽家としても活動をしてきたデンマークのアーチストøjeRumことPaw Grabowski。2007年に1stアルバム[There Is A Flaw In My Iris]を発表、少し期間を置いた2014年より自主制作を含む大量のリリースを開始。そのどれもが自身のコラージュを配した美しい装丁と共に発表され、殆どのフィジカル作品が即完売、入手困難な状況となっていた為、Art into Lifeが初期の6作品を纏めたボックスセットを制作。パーソナルな感情をそのまま刻み付ける、またスケッチするかの様に、この作家独特の静謐なサイクルと分厚いヒスで紡いでいく、アコースティック録音を軸としたフォーク及びクラシカルな集成。ボックス用にøjeRum自身がセレクトした新たなコラージュ画を全作品にフォトプリントで使用、落ち葉を和紙に貼り付けたユニークなハンドメイド・アートワーク(一点一点異なります)が付属。限定300セット。
-
Toukaseibunshi – Stratosphere Sound (012)
NEW SOLD OUT(レーベルの紹介文より)1985年、岩田裕成のソロプロジェクトとして始動した透過性分子。同年、別名義の灰人者としても活動を開始しMerzbowやAgencementと積極的に交流、自主レーベルAngakokも立ち上げ数個のカセットアルバムや、H.N.A.S.、Asmus Tichens、P16.D4、DDAAなど、同時期の先鋭的な音楽家を集めたコンピレーションなども監修。その後1988年に突如として活動を休止。それから21年後の2009年に本邦PSF recordsより最初期作[Meta-Inorganicmatter Meta-Newlon]の復刻/編集版を発表し再び注目を浴びる。本作[Stratosphere Sound]は氏の自身の音楽に対する”悲愴”と”深い情熱”に裏打ちされた新たなる成層圏の音響。特殊な透明フィルムに、氏の写真家名義”Aqua”のフォト作品をプリント、クリアーヴァイナルを使い作品全体が透き通るイメージにて制作。限定200部。
-
[5CD] Hartmut Geerken / Michael Ranta – The Heliopolar Egg (009)
NEW ¥5,500(レーベルの紹介文より)サン・ラとの親密な関係でも知られる(ディスク・ガイドなども制作)ドイツの音楽家にしてフィルムメーカー、アーキビストなど、様々な肩書きを持つHartmut Geerkenと、一柳慧、小杉武久との共演作”Improvisation Sep. 1975”が最も有名な盤として挙がるパーカッショニストMichael Rantaが行った、1976年11月末〜12月半ばに掛けての中東〜東アジアツアーのドキュメント録音。現在は停止しているイタリアQbicoが、2010年にレーベル最後のタイトルとして発表したLPボックス [The Heliopolar Egg] のCD復刻版。イランに始まり、そこから東にインド、バングラデシュ、フィリピン、韓国、日本と回り、大阪公演では一柳慧とのセッションも披露。本作にはそのセッションを含め、一柳慧、志田笙子のソロ演奏、またオリジナルの6LPエディションにのみ収録されたインドはデリーでのレアな録音も収録。全テイク豊富な多様性に溢れ、両氏の演奏家としての懐の深さが確認出来る。全曲EP氏による2014年リマスタリング。当時のフライヤーなどを掲載した全12ページのブックレットが付属。貼箱仕様。限定500部。(一部の録音にて音割れの部分等がございますが、オリジナルのドキュメント性を維持するため過剰な編集は行っておりません。何卒ご了承下さい)
-
[CD] Joseph Hammer – Roadless Travel (AIL003)
NEW ¥2,400(レーベルの紹介文より)テープマニュピレートに於いて唯一無二の音を出すと言っても過言では無いLAFMS脈の作家Joseph Hammer。稀有なアーティストでありながら意外にも完全なソロ作というのは少なく、この度Art into Lifeが新作ソロ“Roadless Travel(道無き旅)”をリリース。彼と古くから親交があり、日本国内に深くLAFMSを紹介し続ける第一人者T.坂口氏による、”Joseph Hammer史”ともいえる非常に濃い解説の24ページ・ブックレットが付属。貼箱仕様。
-
[2CD] David Rosenboom – Roundup Two – Selected Music With Electro-Acoustic Landscapes (1968-1984) (AIL001)
NEW SOLD OUT(レーベルの紹介文より)現代音楽の主要作家を始め、Fluxusのドキュメント録音、LAFMSまでを手掛けた雑多なアート系レーベル”オランダSlowscan”が80年代に刊行していたカセットシリーズ。Vol. 7として1987年に出版された電子・実験音楽家デヴィッド・ローゼンブームの回顧録[Roundup]をリマスター、(一部変更を加え)未発表録音を追加したのが本作[Roundup Two]。真空管コンピューター、テルミン、コンタクトマイクなどを駆使した初々しさ残る60年代の習作的パフォーマンス録音を始め、70年代のチリ・クーデターに対する政治的作品として提示された”チリ国歌 – Himno Nacional de Chile”をダイレクトに電子変調してしまったものや、複数のスネアドラムがコンピュータ・システムにより疾駆するあのJ.B. Floyd & Trichy Sankaranとの共作[Suitable For Framing]を想わせる高速リズミック作品まで、ローゼンブームの実にユニークでハイブリッドなアプローチを纏めた16年の集成を初CD化。そして本アルバムのハイライトは、いきなり1曲目(ディスク1)に訪れる約30分の長編[B.C.-A.D. I]。今回が初出となるこの作品は、なんとあのヘリウムガス吸引の悪夢の電子音楽[L’s GA]で知られる音楽家”サルヴァトーレ・マルティラーノ”との1969年の共同録音!爆走する電子チェンバロの様な響きは、既出のローゼンブームのどの音源ともリンクしないゴリゴリのパルスウェーヴ大作!!厚手の芯材を使用した、俗にいう「貼箱」仕様のボックス型パッケージ。全16ページ(英語のみ)のブックレットが付属。限定300部。
-
Sandra Boss, Jonas Olesen, Anders Lauge Meldgaard – Sol Op – Works For Midified & Modified Pipe Organs (AIL 029, SAF2) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて。
NEW ¥3,200実験、ドローン!素晴らしい音楽はいつでも軽やかに垣根を越えてきますが、栃木県益子市にあるすさまじい品揃えを誇る気鋭のExperimentalレコード店、Art into Lifeのレーベル部門がDenmarkのStevns Avantgarde Forsyningと連名でリリースしたこの盤も、どのカテゴリーでも優勝できる、1大会5冠くらいのぶちかましを聴かせてくれるやばい盤になっています。笛にはじまり笛に終わる、いや終わることのないドローンの旅。パイプオルガンなんですけどね。今回、Andersの友達経由で逆輸入的に道程に舞い降りました。300枚限定っぽいです。これは間違いなく自分用に1枚キープ。
全 9 件を表示