Cassette Tape
結果の256~270/278を表示しています
-
Kim’s Spirit & DupSys - Animism (MEDS051)
NEW SOLD OUT奈良を拠点に2017年の始動からハイペースでリリースするカセットテープレーベル、Muzan Editions。Experimental、Ambient、Droneなどを軸に、未来へのポテンシャルを秘めたアーティストを中心にリリースし、早くもシーンの重要レーベルとして国内外で注目される存在になっています。
日本の神道に代表されるような、「ありとあらゆるものに神(魂)が宿る」という考え方を表す、Animism。こういう壮大なテーマをタイトルとしたときにまず重要だと思うのが、コードやスケールでは表すことのできない、音の空気感ですよね。純粋さと厳格さが両立する、タイトルに負けない超自然的な力を感じさせてくれるような素晴らしい仕上がりになってます。
-
[Cassette] Precipitation & Mirage Area - 夢の通信 Dream Communication (ume010)
NEW SOLD OUT東京在住Zefan Sramekが主催する梅レコードの最新作は、Dotei Recordsの第一弾リリース「幻想区域EP」でもお馴染み、現在東京アンダーグラウンドシーンにてブラウン管テレビを使った映像+音楽のライブで引く手数多のYAMAANと、レーベルオーナーPrecipitationのコラボ作品!先日の道程お花見会で、できたてほやほやのブツを入手しました!おとぎ話の世界と現実世界の境界線を無くし、全てを夢の世界として解釈し直したかのような内容。生き物が活力を取り戻す春という季節にもぴったり。永遠と続くお花畑のど真ん中で、古いラジカセで昼も夜もずっと流し続けたい美しい一本がここに。素敵なミュージックビデオもご覧ください。
過去の梅レコードのリリースはこちらからhttps://doteirecords.com/product-tag/%e6%a2%85%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89/
-
(再入荷) RoyBattyJr – Scope Dynamics (KOC003)
¥1,350失礼を承知で推測させて頂くならば、高学歴で細身の白人が伸びきったTシャツに身を包み、スナック菓子を貪りながら作っているであろうKen Oath Recordsのテープシリーズ第3弾。Dubの中でもルーツ寄りな出音の作品が多い中、こちらは完全にコンピューター成立後の世界からやってきたDubサウンド。テープというメディアに求められる特性に沿った、変化に富む内容。
-
[Cassette] FIFTYWATER prod.SNAREZ – F.W.EP (TR-TP001)
SOLD OUT何かと話題の絶えない店、大阪は淡路の自転車屋、いやサイクルショップ(循環屋)、タラウマラレーベルが2020年に世に放ったファーストリリースをこのタイミングでサラッとWebにアップ!
第一弾は店長の土井さんと店頭に立つタラウマラのメンバーであるWaterことマリヲさんと、Fiftyならぬラッパーによるユニットの作品となりました。「マリヲは0点か100点しかない男なんですよ。」初対面でそう紹介されたものの、「いや、そんなことはあり得ない。50点や80点も絶対あるはずだ。」そう思った私はテープを購入し、自宅でデッキに装填。結果「100点」でした。独特のフィルターがかかったその音楽には、なんだか夏の蜃気楼のような、もしくは冬の銭湯あがりのような、もうろうとした中にある美しさと安らぎ、ただ長く味わいすぎるともっていかれる鋭さが存在。introとoutroを含めた6曲入りとなっています。ダウンロードコード付き!
あんまり知らないのに言うのもなんですが、土井さんがハンドルなら、マリヲさんはペダルといったところでしょうか。彼なしにはタラウマラは前に進まない、そんな存在です。次は0点も見てみたい!
-
[Cassette] Various – 新・幻の湖 LAKE OF ILLUSIONS VOL.3
SOLD OUT素晴らしいカセットテープが到着。Bushmind, YAMAAN, ind_fris, Hakobuneなど当店でもお馴染みの作曲家も名を連ねるコンセプチュアルコンピレーション。ヒーリングミュージック、メディテーションミュージックとしてのアンビエントミュージックの枠に収まらない選曲とテープ一本を通した物語性、各アーティストが持っている文脈の交差など、この作品を企画した寺町さんのセンスが光る一本になっております。当店では上記4アーティストの試聴を準備しました!
-
[Cassette] Soloi Sounds - Patterns (ume009)
NEW SOLD OUT東京在住Zefan Sramekが主催する梅レコードの2021年のリリース作品。Ume008からの立て続けのリリース。順調だぜ、梅レコード!押しては返す波のように、静かに、しかし確実に聴いている者の心の繊細なところをガンガンえぐり取ってくるアンビエンス。テープという磁性メディアの特性を存分に生かしたトビ。冬の薄暗い空に差す光のような、美しいリリースがまたここに誕生。
-
[Cassette] Great Ghost - 1000 years of good luck (ume008)
NEW ¥1,200東京在住Zefan Sramekが主催する梅レコードの2020年のリリース作品。リリースのペースが良い感じです、梅レコード。今回の作品も美しいドローンに身を任せたとたんに、テープはthe other endへ。1000年の時も、地球からしてみればこのテープのように一瞬で過ぎ去っていったものなのかもしれません。
-
[Cassette] Virtual Debris - 人と地球 (ume007)
NEW SOLD OUT東京在住Zefan Sramekが主催する梅レコードの2020年9月のリリース作品。壮大すぎるタイトルに負けないくらい壮大な世界がこのカセットには詰まっています。美しい泉から湧き出る水のような1曲目「ようこそ」、そこから一気に地中に潜っていき、宇宙のような遠いものとか暮らしのような近いものとか、そのあたりのものを哲学しながら最終的にまたその泉に帰ってくるような、そんな35分ばかりのトリップをどうぞ。梅レコードの作品、まじでどんどんやばくなってくる感じがたまらないっす。過去作品も併せてどうぞ!
-
iu takahashi – Contour (ume006)
NEW SOLD OUT東京在住Zefan Sramekが主催する梅レコードの2020年5月のリリース作品。Coronavirusが猛威を振るう真っ盛りの今、それを予測していたかのごとく、現代文明を嘲笑するかのような水流の音、大地の声のようなドローン、全体を通してmeditativeな世界観の中に、この世を俯瞰したような壮大さが潜んでいる。曇った朝にコーヒーを飲みながリビングのカセットデッキでどうぞ。かなりお勧めしたい一本です。
-
Yuto Ohashi – Weltkarte ~ 子午線と空のあわいで (ume005)
SOLD OUT東京在住Zefan Sramekが主催する梅レコードの2020年3月リリース作品。Ambientというジャンルが抱括するのは静けさだけではなく、轟音であったりする。New Ageなどの音を基調とする梅レコードらしい音に、ところどころで重なってくる一見全く異なるレイヤーの音が、絶妙なバランス感覚を保ちながら進行していく様が美しい。
-
PARC – Loop Radiance (ume004)
SOLD OUT東京在住Zefan Sramekが主催する、90年代のNew Ageと日本の環境音楽から多くの影響を受けたカセットレーベル、梅レコードの2019年リリース作品。Mark IshamのVapor Drawingよろしく、ミニマリズムと空間の奥行きが混じり合ったその先に湧き出た泉のような、聴く度にある一定の”その場所”に連れて行ってくれる響きがそこにはあります。テープで聴くとまたより一層質感が増します。おすすめ!
-
Thrushez - Transparent Mood (ume003)
SOLD OUT東京在住Zefan Sramekが主催する梅レコードの2019年リリース作品。90年代のNew Ageと日本の環境音楽から多くの影響を受けたレーベルだけに、内容はそれらキーワードにひっかかる人にはどストライクな揺れ具合です。Zineも発行していたりと、今後の動向が気になるレーベル。是非ご視聴ください。
-
[Cassette] Precipitation - Live In Tokyo
SOLD OUT梅レコードを主宰する東京在住Zefan SramekによるJungle Gym Recordsからのリリースです。2019年10月18日にForestlimitで行われた梅レコードのレーベルショーケース的イベントでのライブ録音を1時間どっぷりフルレングスで。ジャケもいい!
-
Forrest – Infinite Past (REG002)
NEW ¥1,350Andrew Heuback主宰、Oregon州Portlandを拠点とする新レーベルRegional Attractionが2020年末に2タイトル同時発売した第一弾、第二弾リリースが到着。第二弾はForrestによるNew Age/Drone作品。第一弾の作品とかなり近いテイストで、音の切れ目のないシンセサイザーによる飛ばしがどこまでも伸びていく美しいランドスケープに魅せられます。Reginal Attractionの親レーベルにあたるNew Informationは、Aquarium a.k.a. 外神田deepspaceも参加し、今となってはビックネームとなったアーティストが名を連ねる2017年のカセットテープコンピレーション、Styles For Relaxationを発売したことでも知られています。今後のリリースが楽しみなレーベルがまた一つ増えました。
-
Cosmic Surveillance - Volume 1 (REG001)
NEW ¥1,350Andrew Heuback主宰、Oregon州Portlandを拠点とする新レーベルRegional Attractionが2020年末に2タイトル同時発売した第一弾、第二弾リリースが到着。第一弾のこちらはPitchforkの2020年ベストアンビエントアルバムの一つとしても選出された、Droneとフィールドレコーディングによるアブストラクトな肌触りに、浮遊感が漂うCosmic Surveillanceというグループのデビュー作。Reginal Attractionの親レーベルにあたるNew Informationは、Aquarium a.k.a. 外神田deepspaceも参加し、今となってはビックネームとなったアーティストが名を連ねる2017年のカセットテープコンピレーション、Styles For Relaxationを発売したことでも知られています。今後のリリースが楽しみなレーベルがまた一つ増えました。
結果の256~270/278を表示しています