House / Techno

結果の421~435/467を表示しています

  • [CD] SHINDO / TIME & PLACE

    NEW ¥2,420

    大阪を拠点にDJやLIVE、トラックメーカーとして活動するSHINDO a.k.a HYPNOTIC INCのファーストアルバムとなるTIME & PLACE。僕は自然に頭の中で”THAT”をつけて、実際に彼と体験したTHAT TIME(あの時)とTHAT PLACE(あの場所)を思い浮かべていた。それはMOLE MUSICでのあの時であり、STOMPで開催されたOCTOPUSでのあの時であり、新宿から高田馬場まで歩く途中の公園でのあの時であり、割と最近ではCompufuk RecordsでWaajeedがやっていた時の階段でのあの時である。
    家のスタジオで音楽を作り、現場に出ることもなく(または出たとしてもステージと控室の往復のみで)何千、何万、何十万もの人を熱狂させられるアーティストも世の中にはいるのかもしれない。だけどワタシタチがやっていること(それはDJかもしれないし、トラック制作かもしれないし、パーティーへ出かけることもそれにあたるかもしれない)はそもそもそういうこととは根本的に違い、多数の他者との相互関係の中でかたち作られた具体的な過去のあの時とあの場所のインスピレーションがもととなり、まだ見ぬ未来のあの時とあの場所へのインスピレーションに向けられた創作行為であるということ。それをいつもしっかりと覚えておかなければならない、と今回のSHINDOの作品を聴いて再確認した。

    内容はハウスミュージックのルーツを忘れず、尚且つ新しい可能性を求め続ける SHINDOの、ときどき茶目っ気も覗かせる、現場よし、車よし、ipodよしの長きにわたって親しめるであろう楽曲達。要は最高。優しいシンセワークとこれから何かが起こりそうな1, CAN YOU FEEL ITに始まり、4, MIND OF BLUEあたりで加速度を増し、11, THAT VIBES THIS GROOVEあたりで「これこれっ」ってついつい言葉が出てしまった。「パーティー愛に溢れるパーティー」が多い大阪。今回STOMPへのドネーションコンピの監修を務めるなど、音とその人柄をもってそのシーンを支えるSHINDOの道程、このCDに詰まってます。

  • CHIYORI WITH LOSTRAINS – SPACE OPERATION (VB0104) ※店頭陳列分のラスト1枚(開封済み)。状態確認はメールにて。

    NEW ¥1,760

    2019年にリリースされたアルバム、「FIVE WAVES」(https://doteirecords.com/product/chiyori-with-lostrains-five-waves/)よりSpace Operation、そして驚いたことに、店主の大学時代からの友人STUTSの2016年のアルバム「Pushin’」からSpecial Dayの生演奏バージョンをB面に収録。これも何かの縁かな。

    Space OperationはHousyなビートにFunkyなBass、そしてSoulfulなボーカルと、これが刺さる方はめちゃくちゃ多いのではないでしょうか?一見は爽やかな印象の曲ですが、ダンスフロアに間違いなくぶち込める太さが備わった、DJ仕様納得の7インチプレスとなっています。生音の中にたまに入ってくるドラムマシンのタムやスネアの音(?)に「わかってるね~」と高揚しちゃいますね。安定したリズムセクションに飛ばされるリバーブの効いたボーカル。あー、気持ちいい。B面はメローでUrban Popな聴かせるバンドチューン。すげぇ演奏上手だな~。2曲ともフルで試聴を用意しました!

  • (再入荷) KMA a.k.a. KENGOMATSUI – POUR-OVER BEATS

    SOLD OUT

    大阪で16年にわたり開催されているParty、Collective(今週末2020.9.5のVol.48は本作のリリースパーティーです!)のメンバーの一人KMA a.k.a. KENGOMATSUIによるセカンドアルバム。都会の人工音と田舎の自然音を紡ぎ合わせたかのような、マシーンとアンビエンスの間で輝く音色。分厚い雲が太陽を覆い、その雲の淵から光がさすような音の景色。個人的な一押しはBサイドの1曲目Midnight in Akasaka-Mitsuke。最初の一音目から気持ちよく、かと思えばその後の二音目も、三音目もずっと浮遊感とノスタルジーの波動で構成された、このアルバムの一番の見せ場。彼にとってはAkasaka-Mitsukeだったのかもしれませんが、あなたが思い浮かぶその町の名を当てはめて涙してください。そしてやはり最後のThe Whistle Songはみんなが知ってるあの曲のremixとなっています。

    一つのパーティーを16年続けているということ、そして毎度こだわって作られるフライヤー、そしてそれが一枚一枚丁寧に仲間に手渡され、少しずつ少しずつ、しかし時間をかけて作り上げられたものであるからこそ着実に、大きな渦となっていく。KMAさんに会って話して、音楽という制作、そして活動に真摯に向き合い、本気で遊んでいたら到達してしまった境地のようなものを感じ、静かで落ち着いたその瞳の向こう側にある種の悟りを見たような気がしました。この一枚を自らの道程に必要としている人は少なくないはずです。堂々の推薦盤。

  • Rockasen ‎– Slow Mo EP (AOY-009)

    NEW ¥2,200

    アンダーグラウンドへのクリスマスプレゼント届きました。BUSHMINDをBACK DJに、TONANとISSAC(アイザック)をFRONT MCに配置した、お馴染みROCKASENが10″をリリース。速すぎるあまりにスローモーションに見えて/聴こえてしまうあの現象。まるでコロナウィルスに翻弄された私たちの2020年のようで、ぐっときちゃいました。A1はBPM146、または73、もしかしたら292なのかもしれないRockasenによるSlow Motion。いやー、RockasenはIssacの低い声からTonanの高めの声にパスされる瞬間が毎度ぶち上りますね。A2は今年ソロでIssacがリリースしたアルバムから「No.2」。そしてB面にはAIWABEATZも大喜び、贅沢な45回転でBUSHMINDによる「a dAY iN tHe ACID」を収録。このポップな空気感とアシッドベースの絡み合いにぶん曲げられますね。気持ちいいところと、「ごめん、俺今ちょっとやばいからそっとしといて」の間を行ったり来たりしながら進んでいく様はまさにこの2020年のよう。一番やばいウイルス、それがRockasen。

  • Y.N., AKIRA, MISTUKI, Fukuda Yusuke – Hiogawa EP (NNN003)

    NEW SOLD OUT

    奈良のNNNの第3弾リリース到着しました。今回はお馴染みの奈良三羽烏に加え、NNNのレーベルアートワークの制作をはじめ、同レーベルの活動に深く関わるFukuda Yusukeによるトラックを収録。視覚による作品や聴覚による作品など、多岐にわたる創作と活動を最深部にて続けるFukuda Yusuke。複雑なものが絡み合う世界で、自分にとって大切なものだけを残したらこれが残りましたと言わんばかりのこのシンプリシティは、初期デトロイトテクノのような真理が含有された名曲です。配給の仕方も100%実態に基づいたやり方(レーベルに所縁のあるお店または個人でのみavailable)で、どこでも手に入れられるレコードではないだけに、すでに特定の文脈上で活動するスナイパー達に狙われているNNNのこれまでのリリース。悪いことは言いません。お早めにどうぞ。

  • Matt Karmil ‎– STS371 (STS371)

    SOLD OUT

    デトロイトテクノ/ハウスの影響色濃いドイツはケルンのアーティスト、Matt Karmilの2020年の新作がSmalltown Supersoundから登場。一言で言うと”かっこいい”です。二言で言うと、”新しくてかっこいい”です。ハウスやテクノが軸となっているものの、いい意味でそれに似ても似つかない、くっついたり離れたり、早くなったり遅くなったり、きれいになったり歪んだり、ただそこにはアルバムとして一つの世界観がしっかり形成されている、とても素晴らしいアルバム。これは文句なしで推薦。

  • Matt Karmil ‎- Will (STS327LP)

    SOLD OUT

    AUSレーベルなどからもリリースする、US産ハウスの影響を大きく感じさせてくれるドイツはケルン出身のMatt Karmilによる2018年のアルバム。Smalltown Supersoundのレーベルカラーを意識した、終始Ambient、Experimentalな展開で、家で聴けるハウスミュージックとしてDJでもそうでなくても一枚こういうアルバムを持ってると音楽を聴く楽しみが増えると思いますよ。デトロイトっぽい年生の強いグルーヴ感とヨーロッパっぽいシリアスな音のバランスが絶妙で、好きなアーティストの一人です。

  • Moritz Von Oswald Trio ‎- Blue (HJP73)

    SOLD OUT

    Dub Technoの生みの親Moritz Von Oswald、Afro Beatの生みの親Tony Allen、グループでもソロでもこれまで数々の括れない音楽を紡ぎだしてきた作曲家Max Loderbauerの3人からなる、ラーメンとカレーとハンバーグを並べたかのようなゴージャスかつサプライズな組み合わせのトリオによる、テクノロジーとヒューマンビートの融合とも言える作品群を過去のリリースも含めてまとめてドサッと入荷しました。買い逃していた方はこの機会に是非。

  • Moritz Von Oswald Trio / Digital Mystikz ‎- Restructure 2 (HJP54) ※店頭陳列分のラスト1枚。状態確認はメールにて受付。

    NEW ¥1,750

    Dub Technoの生みの親Moritz Von Oswald、Afro Beatの生みの親Tony Allen、グループでもソロでもこれまで数々の括れない音楽を紡ぎだしてきた作曲家Max Loderbauerの3人からなる、ラーメンとカレーとハンバーグを並べたかのようなゴージャスかつサプライズな組み合わせのトリオによる、テクノロジーとヒューマンビートの融合とも言える作品群を過去のリリースも含めてまとめてドサッと入荷しました。買い逃していた方はこの機会に是非。

  • Moritz Von Oswald Trio ‎- Sounding Lines (HJRLP72)

    NEW SOLD OUT

    Dub Technoの生みの親Moritz Von Oswald、Afro Beatの生みの親Tony Allen、グループでもソロでもこれまで数々の括れない音楽を紡ぎだしてきた作曲家Max Loderbauerの3人からなる、ラーメンとカレーとハンバーグを並べたかのようなゴージャスかつサプライズな組み合わせのトリオによる、テクノロジーとヒューマンビートの融合とも言える作品群を過去のリリースも含めてまとめてドサッと入荷しました。買い逃していた方はこの機会に是非。

  • Moritz Von Oswald Trio ‎- Fetch (HJRLP67)

    NEW SOLD OUT

    Dub Technoの生みの親Moritz Von Oswald、Afro Beatの生みの親Tony Allen、グループでもソロでもこれまで数々の括れない音楽を紡ぎだしてきた作曲家Max Loderbauerの3人からなる、ラーメンとカレーとハンバーグを並べたかのようなゴージャスかつサプライズな組み合わせのトリオによる、テクノロジーとヒューマンビートの融合とも言える作品群を過去のリリースも含めてまとめてドサッと入荷しました。買い逃していた方はこの機会に是非。

  • Moritz Von Oswald Trio ‎- Horizontal Structures (HJRLP54)

    SOLD OUT

    Dub Technoの生みの親Moritz Von Oswald、Afro Beatの生みの親Tony Allen、グループでもソロでもこれまで数々の括れない音楽を紡ぎだしてきた作曲家Max Loderbauerの3人からなる、ラーメンとカレーとハンバーグを並べたかのようなゴージャスかつサプライズな組み合わせのトリオによる、テクノロジーとヒューマンビートの融合とも言える作品群を過去のリリースも含めてまとめてドサッと入荷しました。買い逃していた方はこの機会に是非。

  • Moritz Von Oswald Trio ‎- Vertical Ascent (HJRLP45)

    NEW SOLD OUT

    Dub Technoの生みの親Moritz Von Oswald、Afro Beatの生みの親Tony Allen、グループでもソロでもこれまで数々の括れない音楽を紡ぎだしてきた作曲家Max Loderbauerの3人からなる、ラーメンとカレーとハンバーグを並べたかのようなゴージャスかつサプライズな組み合わせのトリオによる、テクノロジーとヒューマンビートの融合とも言える作品群を過去のリリースも含めてまとめてドサッと入荷しました。買い逃していた方はこの機会に是非。

  • [CD] BUSHMIND – 2013 DTW mix

    ¥1,000

    BUSHMINDが密かに確実に世の中に手渡し続けているMix CDシリーズ、道程でもディールしはじめました。

    過去の紹介ページを見ると、HIMCASTによるMIX CDの第一弾として発売されたらしい本作。それはすなわちその後毎年リリースしていくDTWシリーズの記念すべき第一弾なのだろうか?いずれにせよ私も敬愛するこのDTWシリーズは、それぞれ個性があるものの、テクノ、ハウス、ベースなどを横断しながら、きまって夜へのボルテージを上げてくれる作品ばかりである。聴いているとなんだかそわそわして、早く現場に行きたい気持ちになってくる。終電で行こうと思っていたけど、今日も10時入りになりそうだ。

  • (再入荷) [CD] BUSHMIND – 2014 DTW mix

    ¥1,000

    BUSHMINDが密かに確実に世の中に手渡し続けているMix CDシリーズ、道程でもディールしはじめました。

    はじめの30分はGrooveをキープし続けフロアに小さな縦の動きを与え続け、そこから徐々に粘性を増したビートが人々に横のステップを欲しさせ、エンディングに向かって宴は上昇を重ねていきます。MIX CDは性質として現場のDJとは別物と理解していますが、良いMIX CDでも『この人のDJを生で聴きたい』と思わせるような想像力を刺激するMIXはなかなかないもの。ここにあります!!!

結果の421~435/467を表示しています